
上の子が怪我のため、幼稚園を休んでいる間、下の子のお世話に悩んでいます。バウンサーかベッドを検討中で、皆さんはどうしていますか?
二人目育児、どうしたら良いでしょう?
上の子が怪我のため、幼稚園をしばらくおやすみします。そのため日中も一緒に過ごすことが多く、下の子を布団に寝かせると、上の子が布団につまずいて転びそうでひやひやものです。
バウンサーか、ベッドをレンタルしたほうが良いのか検討中ですが、皆さんどうしてますか? バウンサーの上にずっといるのは、あんまりよくないですよね😣
- 花☆(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ムージョンジョンLOVE
ベビーベッドとハイローチェアがあるので、日中はハイローチェアに寝かせてます❗️
布団や座布団は大人でと踏みそうになるといけないので💦
私は二男の出産にともないA型のベビーカーをレンタルしましたが、綺麗でいいですよ🙋♀️
ベビーベッドのレンタルもいいと思います🙆♀️✨

退会ユーザー
うちは2人目産まれた時は、まだ自宅保育でしたので、ベッドを購入しました!!
同じくヒヤヒヤして大変だったからです🥺🙌
3人目は初めからベッド準備しておきます♡
-
花☆
ベビーベッド、レンタルしました(^^)やっぱり安心します!!
- 7月4日

Lieb
バウンサーやラックは上の子の手が届いてしまうのと変に揺らしたりするので、うちは日中のリビングではベビーベッドにしました!
↑2人目の時両方お下がりをいただいて使用しての感想です。
3人目は初めからベビーベッドのみでした!
ベビーベッドも側面がネットばりのココネルエアーというやつを使っていましたが、上の子が横から勝手に触るなんて事もなく良かったです😌

sn
ハイローチェア、レンタルしてました!!
でもなかった時は下の子は寝たら寝室に置いて、上の子とはリビングで過ごしてました!
起きる時間が長くなってきてからは、バウンサーはめちゃくちゃ使えました!!!
花☆
ベビーベッド、レンタルしました(^^)使い勝手が良いです!
ベビーカーレンタル、考えてませんでした!それも良いですね(^^)