
お子さんがおもちゃを掴むのはいつ頃からですか?右手は見つけたようですが、左手はまだ。握れるおもちゃを買っても、まだメリーに夢中です。楽しんでくれるのはいつでしょうか。
みなさんのお子さんがおもちゃを掴んで
遊ぶようになったのはいつ頃からですか?😳
2ヶ月はいってすぐにハンドリガードが始まり
右手は見つけたようですが
左手はまだ見つけていないみたいです😂
3ヶ月になり、握れるようなおもちゃを買ってみたのですがまだ目で見えるメリーに夢中です😂
いつになったら掴むおもちゃで楽しんでくれるのかなーと思って質問させていただきました!
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 4歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
4ヶ月頃からオーボール持たせると舐めて遊んでますよ~
でもまだまだ拳しゃぶりで遊んでます

ゴルゴンゾーラ
3ヶ月ごろにオーボールとかエジソンのバナナの歯固めとか掴んでました☺️

みみ
3〜4ヶ月くらいから自分で持つようになったかなーと思います!
今は寝返りして手元にあるものひたすら掴んで舐めてって感じです😅
ガラガラとか歯固めとかいろいろ買ってみましたが、私のズボンの紐とかおしりふきの袋とかがお気に入りでそればっか舐めてます😂

はじめてのママリ🔰
3ヶ月のとき握らせれば握るようになって、4ヶ月で初めてガラガラを自分で振りました🧸
ハンドリガードしてるならもうすぐだと思います😊
コメント