
コメント

eluna
基本的に子供が小さい場合は母親に親権いきますよ☺️
専業主婦でも🙌
父親に親権がいく場合は、母親が不倫や浮気、子供に虐待してる場合とかは父親の方が有利になったりもしますが🥲
あとは極端な話になりますが。。。
母親が親権を取り引き取っても実家も頼れない、住む家もない、金銭的にも誰にも頼れず生活できない…とかでない限りは😅
まぁそんなの余程のことがない限りないので😅
最終手段は家族に頼れなくても仕事が見つかるまで生活保護で生活したりもありですからね😂
eluna
基本的に子供が小さい場合は母親に親権いきますよ☺️
専業主婦でも🙌
父親に親権がいく場合は、母親が不倫や浮気、子供に虐待してる場合とかは父親の方が有利になったりもしますが🥲
あとは極端な話になりますが。。。
母親が親権を取り引き取っても実家も頼れない、住む家もない、金銭的にも誰にも頼れず生活できない…とかでない限りは😅
まぁそんなの余程のことがない限りないので😅
最終手段は家族に頼れなくても仕事が見つかるまで生活保護で生活したりもありですからね😂
「ココロ・悩み」に関する質問
毎日休みなくワンオペ。 育休中とはいえ疲れた。。体型気にしたり、美容を気にしたりしても旦那は私に興味がない。。 子供達は大事だし幸せだけど、孤独で眠れないときがよくあります。。。 どうしたらこの状態から抜け…
吐き出しです。 小3の息子がいます。2年の時から仲良しのA君とまた同じクラスで、A君は家や学校で遊んでいました。 先日遠足があり、数週間前から「二人でご飯食べようね!おやつとお弁当見せ合いっこしよ!」と言わ…
わたしの独身の頃(10代後半〜20代)のことです。 実母に彼氏の話をすると、実母は必ず私の交際相手のことを「彼氏」と呼ばず「お友達」と呼びました。 例えば、 私(学生の頃)「彼氏のバイト先が〇〇で…」 母「彼氏じゃ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ちゃま🦄
ありがとうございます!!
実家も近いし、お金もある程度ならあります。
なぜか強気でいるので不安になってしまいました…😵
eluna
それなら仮に離婚しても親権取れますよ☺️
親権で揉めて調停や裁判になったとしても🙌