
コメント

退会ユーザー
のびのび系ですよ!園庭がすごく広いので外で自由に遊んだり(砂遊びや虫を捕まえて観察したり花を見たりとか)
季節ごとに畑で野菜などを収穫したりたしか年長になると田植えもあったはずです!園にはウサギや鳥や馬など動物もいます!虫を捕まえたらクラスで観察してみようなど子供たちの興味にとことん付き合ってくれる園だと感じました✨遊びは学びを大事にしていて五感を通して成長ができるのではないかと思います。机に向かって勉強も大切ですが服が泥まみれになる経験や虫や植物と触れ合う経験、食べ物を育てて収穫する経験、生きる上での基礎を小さいうちに学ばせたいと思いウチはここを選びました✨
お勉強系の子が得意な指示されて動く感じではなく自分で行動して学ぶという感じなのでお子さんの性格にもよっても合う合わないはあるかもしれないですね!
とにかくたくさん遊ばせてあげたい、伸び伸び育てたい方はおすすめです♪

はじめてのママリ🔰
初めまして!
町田自然幼稚園気になっているのですが、入園されましたか🥹?
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうなのですね✨
良さそうでとても気になります🥰
ちなみにコロナ対策はどのような感じですか??😣
退会ユーザー
先生たちがマスクをしてるのはもちろんですが玄関前に体温を測る機械とアルコールが置いてあります!行事などは保護者がリモートで参加できるものはリモートで、実際に行ってやるものは学年別に時間帯を分けて開催しています!ですが一学年の人数が多いので気になる方は気になるかもしれません😓
コロナ濃厚接触者が出た場合はすぐに連絡網が回ってきて検査をしていること、検査結果を逐一報告してくれるので不安はないです!
熱があったらお休みですが、働いてる保護者の方が多いからか咳鼻水が出ていても酷くなければ預かってくれます。そのため年少は特に風邪をもらうことも多いです😂
子どもが多い分先生たちの人数も多いのでなにかあればすぐに気づいていただける印象です!実際子どもがちょっとどっかぶつけたとか、目に見えて分からないような怪我でも先生からどこどこでぶつけて冷やしてますって報告してもらえるのでちゃんと見ていただけてるんだなと安心できます✨
はじめてのママリ🔰
せっかくお答えいただいているのにお返事が遅くなりすみません💦
丁寧に教えてくださりありがとうございます🥺✨
とても良さそうな園ですね🥰
今いちばん気になっています✨
やはり入園するために、事前にはつはなクラブ?などの園のイベントやプレキンダークラスなどには参加していらっしゃったのですか??
もしよければ教えていただきたいです😣✨
退会ユーザー
大丈夫ですよ🙌🏻私はコロナ禍だったのもありプレもはつはなクラブなども行かせておらず説明会などの時に子供と一緒に行ったくらいです😂ママ友とかもいなかったのでなんの情報も知らずに入園しました🤣
でもお友達も出来て楽しく毎日通ってますよ〜!またマンモス園なので1人でいる人も多いので1人でいても浮かない、気にならないところも気に入ってます🙌🏻
家が近いなら公園の代わりに園庭開放に行ってみるとか良いかもですね👏🏻大きな遊具とかはないですが馬などもいるから子供も興味津々でしたしお砂場とか子どもが楽しめそうなものはなにかしらあります✨自然で遊ぶのが好きな子にはおすすめです✨
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
あまり気張らなくても入園できるのありがたいです😊
一人でいても気にならないのもいいですね☺️
馬がいるのすごいです🐴😳
園庭開放など、何かしらで遊びに行ってみたいと思います!
とても参考になりました!
ありがとうございました🥰