
コメント

ふー
食事制限はやりすぎると結局リバウンドするので、体脂肪率を落とすなら筋トレと有酸素運動かなと思います。
今2ヶ月半ほどやっていますが、体重4キロ、体脂肪3%落ちました!
食事は夜炭水化物抜くくらいで、特に他はしてません。
食事制限をやりすぎると、体が飢えて吸収しやすい身体になってしまうと骨盤矯正の先生に言われました😅

はじめてのママリ
反り腰ではないですか??😳
下腹ぽっこりの原因の1つになるらしいです。
わたし最近かなりの反り腰だと気づいたのですが、YouTubeで反り腰改善のストレッチをしたり気付いた時に必ず姿勢を正すようにしています!
あとは食事に関してはドカ食いが1番良くないらしく、小分けにした方が良いらしいですよ☺️
-
ままり
下に返信してしまっていました😭💦
- 6月26日
-
はじめてのママリ
返信見ました☺️
グッドアンサーありがとうございます!
YouTubeの「のがちゃんねる」の反り腰改善ストレッチおすすめですよ😊
一緒に頑張りましょう🙌✨- 6月26日
-
ままり
めちゃくちゃ可愛い人で感動しました😂❤️頑張らねば😂
- 6月26日

き
体重だけに関しますと
食事管理が9割と言われるほどですので
食事管理で体重は落ちると思います!
ただ食事管理だけで体重を落としてしまうと
代謝が落ちむしろ体脂肪が増えてしまう可能性もあるので
運動も一緒に行うのとタンパク質をメインに食事をとったりプロテインを活用すれば
筋力も維持できるかな
と思いました🤗
私はPFCバランスを、計算してくれるサイトで
食事の見直しと
1日30分のヒートトレーニングで
体重落として、体脂肪も下がりました🤗
-
き
食事制限というより、
食事内容の見直し、管理が大事だと思っています🤗- 6月25日
-
ままり
やっぱりそうですよね…なんだかストレスがたまってしまって、お菓子食べるのを我慢していたのが 爆発して今日アルフォートを食べてしまいました…😭
夜中何度も起こされて眠すぎるので、どうもやる気がでなくて…😭本当に言い訳なんですが😭- 6月25日
-
き
PFCバランスと調べると
計算してくれるサイトがたくさん出てくると思うので
ぜひ計算してみてください🤗
1日にとって良い
(逆に言うと代謝するのに取らなければならない)
カロリーが出てくるのでその内訳ないであればお菓子、おやつもオッケーです🤗
あと時間栄養学というものがあり夜の方が脂肪を溜め込みやすくなるので
おやつはお昼に食べるようにすればオッケーです😙👍- 6月25日
-
き
あとチョコも
ココナッツオイルと
ココアとラカントで、作るとかなり糖質抑えられますよー!
これおすすめです🤗- 6月25日
-
ままり
作るのが面倒くさくて…😭ダメダメですね😭😭😭
調べてみます!ありがとうございました😊- 6月25日

ままり
反り腰らしいです。
妊婦のときの姿勢が定着しているらしくて😭
調べてみます❗️ありがとうございます❗️
ままり
そうですよね…😭夜白米を食べないようにしてみようと思います❗️
夜中にまだ何度も子供が起きるので、疲労感がまだ抜けず、本当に疲れやすくて嫌になります😅
筋トレも頑張ります😂
ふー
しんどいですよね😭私もまだ下の子が何回か起きるのでキツイです。
でも、運動した方が身体の調子が良く、夜も比較的寝れる気がします!
私は朝に運動してます✊
毎朝、運動始めるまで自分との闘いですが、、、笑
食事管理は私はやりすぎると逆にストレス溜まるので、夜はバランスの取れた食事を心がけるくらいで朝昼はテキトーです😂
1日トータルでカロリー取りすぎないように、ざっくりの調整はしますが。
おやつも食べる。ただし食べたら筋トレする!みたいな感じでルールを決めてます😂
お互い頑張りましょう😖
ままり
そうですよね生後5ヶ月!!
朝は、子供が起きる前ってことですか?😭
うちの場合だと4:00とかになりますかね…😭
頑張りましょう🥺❤️自分に厳しくしないとだめですよね😭
ふー
前は子供たちが起きる前にしてましたが、下の子が毎朝4時に起きるので断念しました。笑
朝の家事一通りと、下の子の離乳食と授乳が終わってからやってます😅
私は、服買おうと試着しに行って、自分があまりにデブすぎてショックで本気でダイエットしようと思いました😂
なにかきっかけや目標があれば頑張れるかもですね✊
ままり
子供は、運動してる間どうしてますか?
骨盤強制に行ったきっかけも、旦那が私にむかって太った?って言ってきたので…
もともと自分でいうのもなんですが細身だったので、ショックで😭頑張ります…
ふー
たまーに一緒にやったりしてますが、基本テレビ見てます。笑
産後に太ったって言われるのショックですよねー😭😭
男にはこの辛さはわからん!!