
イラついてしまう娘のイヤイヤ期について、どう対処すればいいか悩んでいます。同じ経験をされた方、アドバイスありますか?
イヤイヤ期で言うこと聞かない娘に
イラついてしまう自分が情けないです
嫌なことあったり
思い通りにいかないと
自分の頭をたたきます
それをいつも優しく
痛い痛いだから叩いたらダメだよという感じで伝えますが、全然なおりません
私の余裕がない時は
娘のその行為にほんとイライラして
怒ることもあります
どうしたらこの行為を
やめてくれますかね
同じような経験されたかたいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
うちの子は私を叩いたり、物を投げて感情を発散させてますが、私を叩いたりしたときは「ママ痛いよ。叩かずヨシヨシしてね。」をずっと言い続けています。少しずつ理解をしてきたのか、私を叩いたあと、私に「あ!!」と言われると、すぐヨシヨシするようになりました。
叩くこと以外の何か他に出来ることを伝えてあげるのはいかがでしょうか?
お母さんの気持ちもとってもわかります!!ただ、自分で言うのもですが、私自身子どものイヤイヤ強烈ですがイライラはあまりしないんです。。自分でやりたい自我がでてきたけど、言葉で満足に伝えれない、伝わらないイライラや、やりたいけど出来ないイライラなど子ども自身も辛いだろうなと思うようにしてます。
私が今もし言葉が出なくなって、相手に伝えれないことがあるとイライラしちゃうだろうな…伝わらない思い通りに出来ないってもどかしいよなぁって思うと案外イライラしないんです💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
何度も言ってきかせるしかないですよね。
娘も叩きそうになって我慢できるときもあるんですけど、ヒートアップして何度も叩くとこちらも余裕が無いとイライラしちゃいます💦
そうですね、言葉で伝えたらいいんだよとかそういうふうにも言ってみます。
私も娘も伝わらなくて辛いよなって思えて冷静になれるときもあるんですけど、余裕がないとどうしても😵💦