

レモネード🍋
一歳半の時うちのこ82センチ13キロでしたが……(-_-;)
体型同じくらいの姪っこは一歳半検診で別室呼ばれたみたいです💧
とりあえず基本的にはジュースはあげない、おやつも50キロカロリー以内、米80g~100gをずっと続けてます😅

美咲
娘も当時そんなくらいで、今は体重が14キロです。ここ2~3ヶ月変わりないです。
確かにBMI的なのでは今でも太り過ぎに入ってますが、お菓子やジュースばっかりあげてるわけではないので、何をしろと??と割り切って何もしてません😌ただお腹を満たすために野菜を多めにあげたりはしてます。今は偏食期なので、野菜はもちろん、好きなのでも嫌!食べたくない!と拒否られてます。
パンばっかあげて今ならパンが主食の国の子はみんな太ってます。なので気にしないでいいですよ。今まで通りのご飯とおやつでいいんです😌
食べない子より食べる子の方が心配は少ないよ?と保育園の担任から言われて、健康だしいいか!少し大きいくらいがいいよね!と思いました。

ちろる
まだまだ成長期ですし、食べるのはやめずにたくさん運動させるのはどうでしょう☺️✨
ママは大変ですが、外を少し歩かせてあげるだけでも2歳になってないならかなりいい運動になると思いますよ😊
あとはローカリー云々より、
おやつは一日1回、この時間だけ!この量だけ!とかを決めた方がいいかもですね✨
たくさん欲しがると思いますが、そこはママが調整してあげた方がいいですね😵💫

ママリん
息子が一歳半の頃、身長81センチ、12.4キロでしたがそんなこと言われませんでしたよ🙄
今もBMIはぎりぎり太り気味に入ってますが、見た目は普通の子です。よく食べよく動いてるのであまり気にしてません😅たくさん動いたらいいと思います✨

退会ユーザー
全然大丈夫だと思いますよー!
パンはカロリー高い割にお腹にたまりにくいですよね😂💦
パンは市販のものでしょうか?
牛乳でといた野菜多めの蒸しパンとかうちはあげていますよー!
コメント