
保育園から送られてくる写真に自分の子が写っていないことが続いて悲しく、心配。先生に相談するのは気が引ける。何を言っていいか迷う。
保育園から毎日クラス別に写真が送られてくるのですが、100枚中1枚も自分の子が写っていない事が何度かあり、今日もそうだったのでなんだか悲しいのと、お友達の輪の中に入れてない?と心配になりました💦
こういうことを担任に聞いてみるのは、『うるさい親』『モンペ』と思われるのでしょうか?
私がどう思われてもいいけど、それで子供への当たりが悪くなる事が嫌で😔
写真が1枚もないのは今までもあったけど、その時もグッと堪えて何も言ってませんでした😢
オムツも何度も前後ろ逆、正面にまとめるテープがきてて、気づかず家で漏れたこともあったり…それも言ってません😢
保育士の先生方もお忙しいとは思うので、一体どこまで言っていいものかいつも悩ましいです😞
- アルパカ子🦙(6歳, 9歳)
コメント

ママリ
クラス別ということは、そんなに人数もいないのに、100枚中1枚もないとかあるんですか!?
信じられないです・・・

はじめてのママリ🔰
おむつに関しては自分ではいているのかも…?うちもたまに逆だったり、はかずに過ごしたwとかで漏らしたりしてたことあります😂どうやら保育園で2歳過ぎから自分ではいているようで😅
写真はクラスの人数によりかもしれませんが、頻度が多いなら聞いてみてもいいかもしれません!うちの子が写ってない!だとクレーマーぽくなっちゃうので、写ってないことがよくあるんですが、話には入れてないでしょうか…?みたいな感じで聞いたらいいかなと!
-
アルパカ子🦙
回答ありがとうございます。
ズボンも前後ろ逆で🤣オムツもきっと自分で履いてるとは思うけど、まだ2歳なので前後ろの区別つかないと思うので、家でもそうですが先生が床に置いてくれたのを子供が履いてると思ったので😵
その置く時がもう間違えてるのかなと思ってました🥲💦
言い方が大事ですよね😞クレーマーにはなりたくないし、写真を撮ってくださるだけありがたいので言い方に気をつけようと思います💦- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
上の言い方なら私なら言われても何も気にならないので、写真の件は言ってみてもいいと思います!
うちはおむつ置き場から自分で出してるぽく😂ズボンもよく前後ろ逆です😂😂ノーパンが1番面白かったです😂- 6月25日
-
アルパカ子🦙
伝えてみると、細かに娘の日頃の様子を教えてくださいました…写真の件というか孤立してないかを🥲
娘に『ちゃんとカメラのとこ行かないと〜🤣』とあえて先生の前で言ってみたりもしましたが。上手く伝わったのかは謎です📷🥲💦
ノーパン面白いですね🤣✨可愛すぎます💕
ズボン前後ろ逆は、娘の場合ポケットが前がいいから!という理由付きです🤣笑- 6月25日

NAO
そんなことあるんですね…。
1枚ぐらい写ってそうですが。
私なら次の日に「先生ー、うちの子写真に全然写ってないねんけど友達とちゃんと遊べてます?」って言いますかね。
仲良くなってからでしたら「いっぱい撮ってー」って冗談まじりで笑いながら言います。笑
-
アルパカ子🦙
回答ありがとうございます、信じられないですがあったんです🥲
しかも今月4回目💦
今日お迎えの時に勇気を出して言ってみました!(なかなかうちの子見つけられなくて…孤立してたり輪に入っていってなかったりしません?って)
写真のことは置いといて(笑)そんなことないですよ〜と娘の日頃の様子を教えていただきました😣
4月から転園してきてまだまだ先生と距離感遠いです…🥲- 6月26日
-
NAO
ちゃんと輪に入ってるのに写ってないのも気になりますけどね…。
入園しちむまだ2ヶ月ぐらいだとなかなか冗談も言えませんね😭
写真に写って欲しいですけどね~。
毎年写真購入とかありますがピンぼけしてるとかこの写真写り悪いとかピンの写真でもいいとか冗談で言っちゃってますけどね😅笑- 6月26日
-
アルパカ子🦙
でもまだこの年齢だとお友達と…というより個々で遊ぶ子の方が多いですよという回答でした🥲
であればもっと先生の方から写してあげて欲しいです(←これは言えなかった)2歳の子が私も撮って〜なんて言わないですし😵
転園前なら言って他だろうけど、まだまだですね😭もっと先生と仲良くならなければ…モンペと思われるんじゃないかとかそっちの心配してました😭- 6月26日
-
NAO
2歳の子がカメラ意識して遊んでる訳ぢゃないですからねー。保育士が気きかせて全員を撮るもんですよね💨
先生と話する機会とかありますか?- 6月26日
-
アルパカ子🦙
ですよね😔よかった、1人でもやもやしてたけど私もそう思ってました。
お兄ちゃんの担任の先生はよく話ししますが…娘の方はそんなに💦
周りのお母さん情報だと、気持ちの上がり下がりが顔に出やすいとか(私もそれを感じ取ったことがあって)すこーし苦手なんです😔
でも保育士さんだって、ロボットじゃないんだし色々あるでしょうからとそこはもう考えないようにしてます🥲- 6月26日
-
NAO
苦手な先生っていますよね。
確かにロボットではないですが子どもの前でも顔に出してるなら良くないですよね。
子どもは察してしまうので…。
他にも担任いますよね?- 6月26日
-
アルパカ子🦙
ですよね、大人の前だけであってほしいです😔昼間の様子はわからないので…
担任は1人で、他補助の先生が2人ほどいます。(補助の先生に最初話しました、苦手意識でちゃって💦後で担任が来て、担任から日頃の様子の説明受けましたが)- 6月26日
アルパカ子🦙
回答ありがとうございます。20人です😣その1クラスだけで100枚です。なのですごく悲しくなり質問しました…過去にも100枚近くあってうちの子いないっていうのが何度かあってついにもう言ってみようかなと思ったところでした😔
言い方が難しいですね…