
娘が公園に行く際、歩かず抱っこを求めることが増えました。以前は元気に歩いていたのに、原因や改善方法について知りたいです。
娘がお出かけしたときになかなか歩いてくれません😢
家から500mくらいの距離にある公園に行くときも、マンション降りたら抱っこを求めてきて、「歩いて行こう、歩いて行く元気なかったら公園では遊べないよ。」と言うと(意地悪な言い方ですよね😭)なんとかがんばって歩きますが、帰りは抱っこしないと動きません。
前はそんなことなくて1時間くらいずっとぐるぐる歩いてた時期もあります。
歩かなくなった原因や、歩くようになる方法ありますでしょうか?😢
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ
違うかもしれないんですが、単にお母さんに外で抱っこしてもらいながらお散歩したいのではないのかなーと😊
抱っこしてもらったら視界変わりますし何よりお母さんに抱っこしてもらうのが好きで、甘えているのでは?🤔
我が子は3歳の男の子ですが、外に出て急に抱っこしてってありますよ😊
どうしたの?って言ってもただ笑ってます(普通に会話できます)
下がいてベビーカーを押してるのでちょっとの距離でギブアップしちゃいますが😂
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
抱っこしてあげると「抱っこたのしーい!」とウキウキなのでその可能性高そうです!
最近怒ることが多いので甘えてるのもありそうです😅
下の子がいたらもっと大変ですよね💦
腕がいつも死にますが笑、今のうちと思って頑張ります💦
ありがとうございました!