
携帯のアラーム音量MAXでも起きれず、旦那に怒られる。朝起きる方法に悩んでいます。現在の起床パターンを記載しました。何か良い方法はありますか?
携帯のアラームで音量MAXにしてますが起きれません。
時間も変なせいもあるかもしれませんが…
今日はついに旦那に1回のアラームで起きてと朝怒られてしまいました…
何かいい方法はありますか?
ちなみに今はこんな感じです。
19時半〜20時に子供達と就寝
21時半・22時・23時にアラームを10分おきぐらいに2.3回やるが起きれず…鳴ってるのもわからない…
0時に旦那が帰宅して起こしてもらう。
洗濯物や明日のご飯の支度をして
2時半〜3時にまた就寝
5時半に5分毎にアラームして6時〜15分ぐらいにやっと起きれます。
- ももたろう(6歳, 9歳)
コメント

ミクロン
子供たちと就寝してるのは寝落ちしてしまうんですか??
ぶつ切りに寝るより、寝かしつけから一旦起きてやることやってからまとめて寝た方がすんなり起きれる気がしますが…。
それかもう、21時半アラームは起きれないと思って旦那さん帰ってくる時間にアラームかけるとかしないと、ももたろうさん自身まとめて寝ないと疲労が重なりませんか😥?
ももたろう
寝落ちしてしまうんです。
なので、もう今は諦めて最初から寝ちゃってます…
本当はまとめて寝た方がいいですよね😣
ミクロン
寝落ちするくらい疲れちゃってるんですよね💦
それか、もう0時に起きるのやめて4時とか4時半くらいまでガッツリ寝てするとか!
早く起きる分日中眠くなりそうですが…。
日中お仕事されてるのであれば、お仕事ある日は色々諦めて休みの日にするとか…ですかね💦