※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっつぁん
子育て・グッズ

11ヶ月のミルク摂取量と、寝る前に飲まないことがある場合の影響、1歳になった後のミルク摂取方法について相談です。

11ヶ月のミルクと今後のミルクについてです。

だいたい、1日300mlのんでます。
が、たまに飲まずに寝てしまうときがあるのですが大丈夫ですかね?

また間も無く1歳なんですが、1歳になってからのミルクはどうしていったらよいでしょうか?

コメント

黄緑子

もうフォロミに変えるか、しっかり食べてるならやめてもいいと思います♡♡

まに

もうそのくらいなら
飲まずに寝てしまっても
問題ないと思います(´v`)

ご飯をしっかり食べているのなら
すこしずつ
量を減らすか
回数を減らすかしてもいいと思います★

うちは
朝昼食後と寝る前に飲んでいたのですが
1歳なる前くらいから
ご飯の進みもよかったので
朝をなくし
昼をなくし
寝る前をなくし
1ヶ月くらいで
辞めした( ´﹀` )