※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⛄️
子育て・グッズ

子供の耳から大きなかたまりが取れた。中耳炎の可能性も。耳鼻科へ行くべきか悩んでいる。

耳くその写真です!

今子供の耳掃除してみたら
こんなでかいのが取れました😭😭
風邪ひいてて少し中耳炎ぽくなってる
って言われてたのでそのかたまりですかね?😭
こんなでかいのはじめて取れたので怖いです😭
みなさんなら耳鼻科いきますか??😭😭

コメント

はじめてのママリ

気持ちいいくらい大きなのが取れましたね!
耳鼻科には行かないかなと思いますが、まだありそうなら耳鼻科で取ってもらってもいいかもですね!

  • ⛄️

    ⛄️

    見つけた時びっくりしました🤣
    見た感じもうこんなかたまりは無さそうなのでこのままで大丈夫ですかね??!

    • 6月25日
はじめてのママリ

中耳炎だから耳くそが溜まるわけではないと思います。
耳の聞こえづらさなどが有れば行きますが、そうでなければ鼻水を啜らずにしっかり外に出してあげて中耳炎が悪化しないように見ていくかなぁと思います

  • ⛄️

    ⛄️

    そうなんですね!!😳
    鼻風邪ひくと必ず中耳炎になるので鼻水が耳のほうに来てるのかなと思ってました😭😭
    特に耳を気にする様子とかないのでこのまま様子見で行こうと思います😭😭

    • 6月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    中耳炎は、鼻水を啜って繋がっている耳の中耳骨などがある部分に菌が入り込むことで炎症を起こすことから、水が溜まったり腫れたりして耳の聞こえづらさや痛みを生じる病気なので、鼻水が垂れて耳くそになるとかそういうのはないですよ!
    耳くそはあくまで外からのゴミや落屑、剥がれ落ちた皮脂などの集合体です。
    中耳炎のときに耳を刺激しすぎるのはよくないので入り口付近や見えるところだけ掃除をすればいいし、奥にたくさんあるならそれこそ耳鼻科でみてとってもらうことがいいと思います

    • 6月25日
  • ⛄️

    ⛄️

    そうだったんですね!!!
    知恵不足でした、、、🤣😭
    見た感じもう耳くそはなさそうなので、もし耳を気にするようになったら耳鼻科連れて行ってみようと思います!
    コメントありがとうございます😭✨✨

    • 6月25日
ここ

中耳炎は鼓膜の中に水がたまる?ので耳くそ関係ないと思いますが、まだありそうなので耳鼻科で耳垢取ってもらいます😊

  • ⛄️

    ⛄️

    鼻風邪ひくと必ず中耳炎になるので鼻水が固まったものが出てきたのかと思いました😭!
    見た感じかたまりはもう見えなかったのでこのまま様子見てみようかなと思います😭😭

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

耳くそと中耳炎は関係ないと思います😂
私は耳掃除家でやらずにいつも耳鼻科です!💦

はじめてのママリ🔰

私なら耳鼻科に行きます!

学校の耳鼻科検診で配られたお便りには、
耳垢がたまっていると
お風呂やプールで水が入った時に
中耳炎などの病気になりやすいと
書いてありましたよ💦

パッと見ではわからなくても
奥にたまっている可能性があるので
きちんと定期的に連れていった方が
良いと思います💦