
コメント

まぬけ
工場だと正社員になりやすいかと。

はじめてのママリ🔰
無資格でも看護助手なら正社員になりやすいと思います。
働きながら介護士や看護師の資格取得を目指している方もいます😊
-
はじめてのママリ🔰
看護助手は無資格でもなれるんですね‼︎
看護師の資格取りたいなと思っていたところです。
ありがとうございます(^^)- 6月25日

ママリ
小売業とかスーパーの各部門
青果、精肉、惣菜、ベーカリーなど
分かれてますが正社員になりやすい
かと思います!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど‼︎
ありがとうございます(^^)- 6月25日

退会ユーザー
過去就業経験のある業種・職種が一番な気がします🤔
-
はじめてのママリ🔰
過去も現在も(パート)保育士をやっていたのですが、
子どもがいるので正社員で早番とかだと送迎など頼れる人がいなくて中々難しく…違う職で探していますが何ができるのだろう…と思い…- 6月25日
-
退会ユーザー
保育士さんなんですね!確かに朝早く夜遅い仕事なイメージあります😭💦
民間企業だと、ベビーシッターの運営会社とか、幼児教室とか、習い事系とか、幼児出版とかが思い付きますが…🤔- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考にさせていただきます(^^)- 6月25日

るー
保育士さんやってるなら介護ですかね🤔
介護といっても高齢者だけでなく障害者や障害児の介護もあり、保育士の資格を持ってるなら介護士へなる為の条件も緩和されます!
私の職場にも元保育士さんいますが、保育士経験のある方が障害児の支援に入ったらなんだか安心感あるし、すぐに正職員決まりそうな気がします👍
-
はじめてのママリ🔰
障害児施設も気になっていました‼︎
色々調べてみます(^^)- 6月25日
はじめてのママリ🔰
工場はなりやすそうですね!ありがとうございます(^^)