![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ze](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ze
2人目不妊はよく聞くので、預け先がないなら連れて行っても大丈夫と思いますよ!
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
非常識というか
配慮に欠けているんだなと感じます
一時保育などを検討されてはいかがでしょうか
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
クリニックによるので電話で確認してみるのがいいですよ!OKなのであれば大丈夫です。不妊治療なので中には嫌な気持ちになる方が居るかもしれませんが、そういう決まりのクリニックに通っているので仕方がないですし問題ないです!
私が通っている所は子供NGなので見かけません。やむを得ない場合のみ別室が用意されています。
![tomtom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tomtom
私が通っているところは、子連れ✖️です。
そこは、OKなのでしょうか?
やはり、様々な悩みを抱えて来られてる方が多いので、配慮は必要かと思います。
託児とか、近くでありませんか?
クリニックに聞いたら、良い所をすすめてくれるかもしれませんよ✨
![まふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まふ
子連れOKな大丈夫なクリニックなら連れて行ってもいいと思いますが、子供が動き回らない、大きな声を出さないが条件だと思います。
子連れ禁止なところは連れて行ってもクリニック内に入れてもらえないと思います🥲
![あんどれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんどれ
不妊治療してましたが、私が通ってたところはお子さんを連れてきてる人いましたよ😊
でも子供ができなくて悩んでる人が多いので、一時保育に預けて病院には連れて行かないのが1番だと思います💦
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私の住む地域の話ですが…予めお子さん連れをNGとしているクリニックがいくつかあります💦わたしが妊娠中に通っていたクリニックは不妊治療も行っていましたが、産科も一緒になっていた為、不妊治療で通っていた友人も子供を連れて通院していました。クリニックによるので一概には言えませんが…不妊治療のみのクリニックであれば一時保育等で連れていかないのが1番かと思います。どうしても難しいようでしたら通院予定のクリニックに電話確認されるのが確実かと思います😣
![ぽよんぽよん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよんぽよん
友達は子供を連れていくために隣の市にあるキッズルームがある所へ行ってました💦
私の行ってた所は厳禁だったので見かけたことはありませんでした😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私が言ってた不妊治療の病院は子供OKでしたが
ダメなところも結構多いので聞いてみた方がいいかなと思います🙆🏻♀️💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
子連れNGのところも結構あると思いますが、クリニックが子連れOKとしているならいいと思います(^^)
義母が4人目作る時にクリニックに通ってたそうですが、どうしても預けられない時があってその時はやはり気まずかったと言っていました💦
![雷注意](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雷注意
私が通ったところは不妊専門でしたが子連れOKでした。
ただ子連れだとかなり肩身が狭く、待合室にいられず子連れ組はみんなエレベーターホールで待ってました…💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
不妊治療専門ならいかなる理由があれ私なら連れて行けません💦2人目不妊で治療しましたが、私は出産した産院でしました。そういう妊産婦さんいるところであれば気兼ねなく連れて行けますよ🍀最初は人工授精や体外受精をまだ視野に入れていなく、とりあえず状態を知って治療をスタートしたいのであれば、そういうところにかかるので大丈夫です🙆♀️
![☆peony☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆peony☆
一時保育などに預けたほうがいいと思います。
一人もお子さんいなくて悩んでる方からしたら不快な気持ちになると思うので。
子連れokだとしても遠慮します。
![くろすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろすけ
子連れNGなところも多いので確認した方が良いと思います!
私が通ってたところはOKだったので連れてきている方も見かけました。病院側の配慮でちょっと区切られたスペースが待ち合いになってたりしたので特に気になりませんでした😌無理なことは承知ですが、ギャーギャー騒がれるとちょっと、、、って思っていたかもしれません😭😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子連れOKのとこに行ってます!
私も出産するまでは非常識なのかなーと思ってましたが、実際通い初めて午前の時間帯は子連れ多いです💦
ちょうど朝ごはん食べて昼ごはん前の時間帯狙っていくので11時頃いつも予約しますが、多いときは3組ほどいます。
子連れが多い時間帯なので他の方も慣れてるようで、子供に話しかけてくれる人も多いです👏🏻
夕方とか早朝とかは仕事しながら通ってる人が多いので避けてます💦😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
病院がオッケーなら、連れて行きます😊
私の病院はオッケー👌なので、何度か連れて行きました😄
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
難しい問題ですよね💦
たしかに良い気はしませんでしたが、うちは子連れOK(静かに待てるなら)のクリニックだったのでイライラしたりはしませんでした!
嫌なら子連れNGのところ選んでる通えば良い話ですしね😅
配慮してエレベーターホールで待ってくれてる方や外出されてる方はありがたく思いました。
逆によちよち歩き回らせたり(コロナ禍なのにペタペタ人のもの触ったり、おやつ食べさせたり)、これ見よがし?に子供に大きな声で話しかけてずーっと話してる方もいたのでそれに関しては非常識だとは思いました😅あと実母と赤ちゃんと旦那さんと(長く通っていたのでその日旦那さんがいないといけない診察かどうかは待合室の段階でわかりました)ぞろぞろ来てる人は誰か赤ちゃん連れて外出たら?と思いました。笑
連れて行くことに対して悩まれている時点でそう言った配慮が出来る方かと思いますので、クリニックがOKなら連れて行ったら良いと思います✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
病院が子連れ🆗なので、子連れで来られる方いらっしゃいますよ。
キッズルームも何組かいらっしゃる時もありますし。
病院の方針で🆗なら気にしなくても大丈夫かと。
私は、子連れの方を見ると『ここで授かったんのかな?私もこの病院で授かるぞー!』と勇気を貰えます。不快に思った事はないです。
![はるな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるな
子連れ大丈夫なら連れて行って良いと思いますよ!預け先がないんじゃあどうにもならないですよね。一時保育とかコロナがあるので預けるの不安だったりしますしね。色んな人がいて色な意見があるのが当たり前ですが考え過ぎると病院に行くタイミングを逃してしまい後悔する事になったら嫌だって私は思います。
私が通っていた病院は子連れオッケーで、子連れの方を見てたら大変そうでした💦連れて行くのは一苦労ありそうですが😰
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
皆様、ありがとうございます。
まとめてのお返事でごめんなさい🙏
様々な意見をお聞きして大変参考になりました。
子供NGの所かわからないのでまずクリニックに聞いてみる事からはじめてみたいと思います。
ありがとうございました🙇♀️✨
コメント