
2歳の息子が40度超えの熱を出し、手足が震えている状態で寝ています。水分補給は時々起こした方がいいですか?対応がわからず困っています。気をつけることがあれば教えてください。
2歳の息子が40度超えの熱を出していて今寝ているんですが、1時間ほど前と今、少し起きかけた(まどろんでる?)状態で手足が震えて、また寝たんですが、これってよくあることでしょうか?
また、それ以外はすやすやと寝てるんですが、水分補給で時々起こした方がいいですかね?
今までほとんど熱を出すことがなかったので、恥ずかしながら対応がわからず困ってます💦
気をつけることなどがあれば教えてください😓
- ママリ(3歳10ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

まあちゃん
はじめまして、
状況を見ていないので確実ではありませんが、それって熱性痙攣ではありませんか、、?
もしまたその様な様子が見られたら動画を撮っておくと良いです、受診する時に先生に見せられるので。
(余計なお世話だったらすみません。)
私なら、スヤスヤ寝てるなら起こさず自分で起きたタイミングで与えて、汗びっしょりで食事も取れていないなら起こしてos1を与えるかなと思います。。
ママリ
コメントありがとうございます😊
私もいろいろ調べて熱性痙攣かなと思ったんですが、震えてたのが手足で程度も少しだけで、他の症状の白目になったり泡吹いたり…などもなくて💦
やっぱり熱性痙攣だったんですかね。。
動画も撮り損ねてしまいました😓
もし次起きたら撮ってお医者さんに見てもらいます。
途中で一度起きたので着替えと水分補給させたら朝まで寝ました😅
昨日は食欲もあったので水飲ませましたが、そういう時のために準備しておくと良さそうですね💡