※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーちゃん
子育て・グッズ

娘が夜泣きで困っています。夜中に起きてミルクを飲んで寝るパターンが続いており、寝不足です。ミルクの量が足りていない可能性があります。改善策を教えてください。

10ヶ月になった娘がいます。
離乳食18時頃に食べて、19時頃にお風呂に入り、その後は麦茶を飲んで、20時頃にミルク200cc飲んで寝るのですがぁ…。
ここ数日決まって、21時〜23時頃にグズグズ泣きで起きて抱っこしても何をしても泣き止まずに困ってますm(_ _)m
(また、夜中も起こされて、毎日寝不足です。
夜中は、ミルクをあげて4時間以上経ってたら、ミルク140cc飲んですぐに寝ます。)
そして、アパートなので近隣の住民の方に迷惑をかけるのでドライブに出掛けます。
寝る前のミルクが足りてないからグズグズ泣きするのですかねぇ〜❓❓
何か改善法があれば教えてくださいm(_ _)m

コメント

りゅうせいまま

夜泣きということでわないのですか?( ;∀;)
寝不足わ大変ですよね😭

まーちゃん

やっぱり、これって夜泣きなんですかねぇ( ̄◇ ̄;)
昼間もお昼寝してくれたら、一緒にお昼寝出来るんですがぁ…。
昼間もあんまり寝てくれずに大変ですm(_ _)m