
広島市西区のオープンスペースと育児サークルについて、団体の性質や活動内容、区の方の参加状況について知りたいです。情報をお持ちの方、教えてください。
広島市のオープンスペースと育児サークルについて。
広島市西区住みです🏠
広島市西区のHPに、オープンスペースと育児サークルについての記載があるのですが、どちらも『代表者・連絡先等は西区子育て支援センターへ問い合わせください』とあります。
両方とも任意の団体なのでしょうか?
活動時間中は、区の方(保健師等)はいないのでしょうか?
また、活動内容は具体的にどのようなことをされているのでしょうか?
上の子はすぐに保育園に入れたため、こういう場に参加したことがありません。
少しの情報でも良いので、何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください😃
(西区以外の情報でも構いません)
- あだすけ(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ma
質問とは少しずれてるかもしれませんが…
以前、西区のオープンスペースに行ったことあります。
HP見たらそこの場所は載ってなく、
検索しても出てこず、昔の区民だよりには載ってたので
もしかしたらそこはすでに無くなってるのかもしれないので
言われてるとこと同じかはわかりませんが…
以前行った所は老人ホームの別棟で月1でした。
一昨年ぐらいの話なのでうろ覚えですが区の担当の人というよりは、そこの職員さんみたいな感じでした🤔
受付しておもちゃで自由に遊んで下さいって感じでした。
お片付けして、行った月が12月だったのでクリスマス関係の事を。
入居者の方だったのか、楽器の演奏、手品を見せてくれて
サンタさんが来てプレゼントくれて写真撮ったりしました😃
場所が遠かったので要ったのが1度だけだったので
普段、おもちゃ遊びプラス何かしらあったのかは不明です。
行った時は特に連絡もせず、そのまま行って初めてきたんですけどー、、で問題なかったです😃
ただ、今このご時世なんでもしかしたら予約がいるとか人数制限があるかもしれません🤔
支援センターでなくても、いきたい所検索してみたら電話番号載ってると思うので直接電話してみたらいいかもしれません😃
あだすけ
詳しくありがとうございます!
なるほどなるほど、そーゆー仕組みなんですね〜🤔
常連さんばっかりの仲良しグループでやってまーす❤️って感じだったらちょっとな‥って思ってたんですが、manyaさんの言うオープンスペースなら良さそうな気がしました😃
もう少し調べてみることにします😄
ma
常連さんばかりだと行きずらいですよね😅
いいとこ見つかるといいですね❗