ミルクの作り方について質問です。70度以上のお湯で溶かし、①残りのお湯で人肌にするか、②調乳用水を足して人肌にするか、どちらが良いでしょうか?①は基本ですが、プラスチック哺乳瓶では時間がかかるので、②でも問題ないですか?
ミルクの作り方について質問です!
①少量の70度以上のお湯でミルクを溶かしたあと、残りの分量のお湯を入れる。そして流水等で人肌にする。
②70度以上のお湯でミルクを溶かした後、調乳用の水を足して人肌にする。
二通りのやり方があると思いますが皆さんどちらで作ってますか?(;>_<;)
基本は①だと思うのですがプラスチックの哺乳瓶のため人肌に冷めるのに時間がかかります。
②でも問題ないですよね?💦
よろしくお願い致します。
- 麦茶(9歳)
なあな
2でも問題ないと思いますよ(^^)
ママリ
うちは2で習ったので2で作ってますよ!
かおりん
ずっと2でやってますよ(ノ´∀`*)
よっぽど不潔にしない限りは問題ないと思いますよ(*´∀`)
義姉は1らしいんですが私が2でしてると雑菌が…って言われましたがスルーしました(笑)
のんプー
私は2でやってます。
冷ましてるの大変だし、
調乳用の水をいちいち買うのもお金かかるので
沸騰したお湯を冷蔵庫で冷ましてペットボトルにうつして使ってます!
ぽんぽん
私もはじめは①のやり方で作ってました!
でも赤ちゃんのミルクを飲む量が増えて冷ますのに時間がかかるので、最近は湯冷ましを用意しておいて②のやり方でやってます(^^)
mama
初めから2です\( ˆˆ )/
調乳用の水は湯冷ましです!
はる (ू•ω•ू❁)
私は2でやってます!
冷ますのがめんどくさいので笑
めぐみ
入院中は1で、退院後からは2でやってました。
ねー
量が多くなると1では時間がかかるので2でやってます!
麦茶
まとめての返事で申し訳ありません💦
②の方法で作ってる方が多くて安心しました(o^^o)
皆様回答ありがとうございました!✨
コメント