
希望のこども園が満員なら、他の空きがある保育園も検討できます。空きがなくても申し込み可能です。周辺の施設も検討してみてください。
途中入園について教えていただきたいです。
仕事を始めるので途中入園を考えてます。
でも、希望するこども園は空きがありません。
小規模保育園が1軒空いてるだけです。
隣の市では小規模保育園2件とこども園2件空いてます。
この場合は希望するこども園だけ申請しないといけないでしょうか?
空きがなくても申込みして良いのでしょうか?
空いてる所を申込みした方が良いでしょうか?
皆さんはどうされましたか?
宜しくお願い致します🙇
- まめ(6歳)
コメント

ゆう
どれだけ途中入園をさせたいか次第ですかね!
空きがない所をかいても、落ちる(待機になる)だけなので。
それでも構わないのであれば、希望のこども園を書く。
とにかく園に預けたいのであれば、小規模保育園を書く。
(もしくは隣町でも送り迎えできるなら、空きのある隣町の園を書く)
小規模保育園に申込みをして、受かった後にやはり通わせられないと辞退した場合は、来年度申込みした際の選考に影響が出る可能性があります。(自治体によりますが、減点になる)
まめ
お返事ありがとうございます😄
詳しく教えてくださり、ありがとうございました😊