
コメント

love&peace
1人目を淀キリで出産しました!
カーテンで仕切っているだけなので、夜泣きで誰かの赤ちゃんが泣くとつられてうちの子〜横の子〜とかって連鎖して行った事ありました😂
迷惑じゃないかな、、とかって少し不安なことありましたが、泣かない赤ちゃんなんていないので皆お互い様です。それに自分の子だと自分も起きますが、案外他の子が泣いていても寝れました😂
どうゆう事が不安ですか〜?
love&peace
1人目を淀キリで出産しました!
カーテンで仕切っているだけなので、夜泣きで誰かの赤ちゃんが泣くとつられてうちの子〜横の子〜とかって連鎖して行った事ありました😂
迷惑じゃないかな、、とかって少し不安なことありましたが、泣かない赤ちゃんなんていないので皆お互い様です。それに自分の子だと自分も起きますが、案外他の子が泣いていても寝れました😂
どうゆう事が不安ですか〜?
「出産」に関する質問
ママリをインストールしたのはどのタイミングですか? 「ママリ」となっているしママになりたい、なった、人が利用してると子供系に特化したSNSと思い込んでいました。 私は妊娠してからママリを知って、妊娠〜出産、育…
先輩ママ助けてください…夜中にすみません… 初めての出産で現在産後3日です。母乳でやってみてるのですが、まず乳首が痛すぎて血が出てしまっています…さらにカチカチになってきて、本当は吸ってもらいたいけど乳首痛い……
名古屋市内で無痛分娩ができるおすすめの病院教えてください 1人目が普通分娩で、かなり時間がかかったのと2人目なので早く体力回復すればと思い無痛分娩希望なのですが、おすすめの病院ありますでしょうか。 瑞穂区在…
妊娠・出産人気の質問ランキング
きんもも
回答ありがとうございます。
夜泣きが一番心配でした😢周りに迷惑かけてないだろうかって気遣ってしまいそうで…みんなお互い様という言葉聞けて少しは楽になりました😢
love&peace
赤の他人ですし、気になりますよね💧
例えば何をしても泣き止まない時もあると思いますが、必ず保育室で助産師さんが居るので産後間もないですし、どうしても寝不足でちょっと休みたいって時など気軽に保育室に連れて行っていましたし他の方も結構来ていましたよ👍
初めての育児ですし、自分で全部やらないと!母親になったんだし!って心のどこか思うと思います。
けど、周りに頼れる時は頼っていいんだよ!って心の底から思います。
なので産後で疲れたり、夜泣きで周りを気にしすぎてしまったりしたら気軽に保育室にも行ってみてくださいね😊🌟
出産、応援しています!!