※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀
子育て・グッズ

2歳半~3歳の子どもの躾について相談したい。イライラしやすく、言い方がキツくなってしまう。子育てが大変で寛容になれず、幼稚園入園に向けてどう叱るか悩んでいる。

2歳半~3歳くらいのお子さん、どのくらい躾されていますか?

うちは私も旦那も神経質… というか おおらかではないのですぐ「〜したらダメ」と言ってしまいます。
特に旦那は「さっき言ったところやのに、何で同じことするんや?」「自分で考えなさい」とか結構私からしても厳しめな気がします。
一日中「ダメ」「〜するな」「〜しなさい」と怒ってる気がします😔
今はイヤイヤ期で当然「ダメ」に対して「イヤ」で返してきて時々癇癪起こすわ泣くわで悪循環です⤵️

優しく上手に言い聞かせられたら良いと思うんですが、一日中子どもとずっと一緒で、寝不足続きでしかも下の子も危なっかしくてずっと見てないといけなかったり2人育児が上手くいかず私も毎日ずっとイライラしてしまってどうしても言い方がキツかったり穏やかに諭すことができません。

もうどうしたら良いか分からなくなりました。

もう少し寛容になれたら…
と思いますが、でも危ないことは危ないし、汚いものや危ないものは触って欲しくないし、マンションなので暴れたりドンドン音を出されるのも気を使うし、ご飯の途中で立ち歩くのも行儀が悪いし、…あれもこれも気になってしまいます。

まだ2歳ですが、来年からは幼稚園、どこまでどんな言い方で叱って良いか判断もつかず皆さんはどうされているのか気になりました。

コメント

deleted user

私も ダメ ○○しないよ って言ってしまいますが、、
○○しようね と言い方が言いみたいです。

食事中立ち上がったりしたら 立ったらダメだよ ではなく 座って食べようね みたいな感じです。

それでもダメなら 何個か選択肢を与えるといいと聞きました。

余裕ないとなかなか難しいことではありますよね。

  • ☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀

    ☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀

    コメントありがとうございます🙏
    なかなか言い方って難しいですよね😣
    ついずっと叱ってると癖になって「ダメ」って言いがちですがそれこそダメですよね😩
    初めの方は「〜だから~しよう」とか言ってたんですが「はい!了解でーす」って返事だけはいっちょ前で何度も(わざと!?)悪いことしたりもするのでお手上げになったりもう他の言い方するのを諦めたりしちゃっていました。
    叱る前に私の心を落ち着ける方が先決だと思ってはいますがなかなか😔

    • 6月23日
ひかり

うちの娘は、イヤイヤ期もなく、癇癪もなく、聞き分けも良いのですが、

「ダメ!」と言うと、絶対言うこと聞きません😂
泣くか怒るかです。

1歳の頃は、〇〇してね〜と伝えるようにしていました。

2歳前からは、理由をしっかり伝えています。

例えば歯磨きする理由を伝えてからは、口を開けていられるようになりましたし、

パソコンで仕事してるときに、いたずらしてたもの、仕事する理由を伝えてからは、「これはママのお仕事だから、〇〇はいたずらしないよ!」と言ってくれます☺️

  • ☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀

    ☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀

    コメントありがとうございます🙏
    そうなんですね!!
    イヤイヤ期なくて聞き分けが良いのは凄いです!!🥺

    私も初めの方何回かは「〜だから~するんよ」と理由言ってなるべく伝わるように言ってきたんですが「はい!わかった!了解」と返事だけはいっちょ前でしばらくするとまた同じことして何度も何度も繰り返すのでいつの間にかこっちもイライラして「ダメダメ」言ってしまってました。

    余程危ないこと以外は多少目をつぶらないといけないのかなとは思うのですがつい怒ってしまってどこまで許容したら良いのかも分からなくなりました😔

    • 6月23日
ママリ

とりあえず危ないもの汚いものは
触れない場所に置くことと、
ドンドンは気になるので
できる限りマット等敷いて対策、
それはダメ!ではなく、
これの方が良くない~?
など、言い方を変えてみる、
とかですかね🤔
ただ、弟を叩いたりなどほんとにダメな時は、
叩いたら痛いよ!ごめんなさいして!
と、謝らせたら、
みんなで仲直りのぎゅーです🥰

色々書きましたが、
育児に正解なんてないので、
こういう人もいるのね~
くらいで思って頂ければ🙇🏻‍♂️

  • ☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀

    ☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀

    コメントありがとうございます🙏
    そうですよね。
    例えば窓のサッシや溝、テレビの裏など隠しようのない、また掃除しきれていないところを触ったり、爪切りやハサミなど、届かない所に置いていても知恵を使って出してきたり、わざわざ危ないことしたり、追いつかなくて困っています😣
    多分注意を引きたいのもあるのかもしれませんが。
    今まで理由を伝えたり、〜しようね 口調も試したのですがあまり効果なく、
    言い方もその子に合った言い方があるかもしれないので、うちの子はどんな言い方なら伝わるんだろうと考えつつ、でも思いつく前に「ダメ」の常套句になっています💧

    仲直りのギュー良いですね😊

    • 6月24日
いくみ

優しく上手に、というのは、抽象的すぎてわかりにくいと思うので、それよりは、まずお子さんの気持ちに共感してから注意する、という風に心がけた方がお子さんに伝わりやすいですし、詳しくはプロフまでさんも、どうすればいいのかがわかりやすいかな、と思います😊

  • ☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀

    ☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀

    コメントありがとうございます🙏
    優しい口調でその子が理解できるように…が理想だと思っていて、色々な言い方を試したんですがその場では「わかった」と言いつつ何回もまた同じことをするのに私も我慢できなくなって結局ダメダメ言っちゃってます💧💨
    共感大事ですよね。
    まずは共感する余裕を持たないとダメですよね😣

    • 6月24日
  • いくみ

    いくみ

    イライラしてもしかたないんです。でもそれは、余裕がないからではなく、血の繋がった親子だからだと思います。

    イライラしたら立ち止まって、どうすればよかったのかを考える。そのときに、あ、子どもはホントはこうしたかったのかもしれない、と思えれば、同じようなことがあったときに、もしかしてこうしたいの?と聞くことができます。まずはそこから心がけたらどうでしょう?

    • 6月24日
  • いくみ

    いくみ

    補足について

    率直な感想は、ちょっと言い過ぎな気がします。

    詳しくはプロフまでさんが、同じような言い方されたらどう思いますか?私なら、なんだかパパとママに追い詰められてる気がしてこわいです。

    厳しい意見ですみません💦

    うちの場合は、あるとき、私が叱ってるところに旦那がいっしょになって子どもを叱ってるのを見て、私は旦那に腹が立ちました。夫婦でいっしょになって叱るのは子どもにとって恐怖でしかないんだよ、と感情的になって旦那に言ったことがあります。

    経験上、注意や叱るのは簡潔にした方が伝わりやすかったです。なかなかむずかしいんですけど😁

    私なら、歯磨きイヤだよね、でも磨こうね、と伝えます。歯磨きに関してだけは、そう言いながらも子どもの身体は私の脚でロックしてましたが😁私は、イヤだよね、イヤだよね、と、半ば呪文のように言いながらしあげ磨きしてました。その頃の子は、歯磨きの重要性なんて実感出来ないし、大人が思うように上手になんて歯を磨けないので、親が仕上げ磨きをしていれば充分だと思います。

    イヤイヤ期の子どもって、生活習慣については、やらなきゃいけないってわかってるんだけどさぁ、イヤなんだよぉ、と主張しているんだと思います。そこを追い詰めてしまうと本末転倒になりかねないと思います😊

    • 6月24日
  • ☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀

    ☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀

    そうですね。
    確かに私も旦那も同時に怒るのは逃げ場がなくて可哀想だと思っています。だから私が叱る時は旦那にはフォローして欲しいんですが旦那は私以上に叱ります。それを指摘すると逆ギレするので言えません。
    でも私もずっと優しくは言えないです。
    何回優しく理由伝えながら言っててもやらないとやっぱり私もイラッとしてしまいます。
    人間なので。
    でもそれでも自分を殺してどんなに私自身が育児に疲れてしんどくても子どもには優しく穏やかに伝えないといけないですよね。
    それが正しいですよね。
    結構みなさん穏やかに怒らずに注意されてるんですかね。
    本当に凄いと思います。


    わかりました。

    私が我慢して頑張ってみます。

    • 6月24日
  • いくみ

    いくみ

    逆説のようですが、我慢はしなくていいと思います。我慢はいつか爆発しますから。

    子どもは同じことを何度もするもの、ということを心がけるだけで違うと思います😊

    どうしても我慢できなくて怒ってしまったら、落ち着いた時に、ホントはママこういう風に言いたかったんだ、怒っちゃってごめんね、と伝えてあげるとお子さんは安心すると思います😊

    あとは、お子さんと遊ぶ時間は全力で遊ぶといいかな、と思います😊叱ることとは関係ないと思われるかもしれませんが、子どもは、自分と遊んでくれる人の言うことはききやすいんです。だから、お子さんと遊ぶ時間をあえて作るのもいいと思います😊特に、お姉ちゃんとふたりきりで遊ぶ時間を、強制的にでも作るといいと思います。

    • 6月24日
  • いくみ

    いくみ

    正しい子育てがあるとしたら、その子その子に合った接し方を探すこと、だと思います。

    私は、子どもが好きすぎるが故に、子どもの味方をしすぎて、ときにママさんを傷つけてしまうことがあるのでその度に反省しています。

    もし、今回の私のコメントで、詳しくはプロフまでさんを傷つけてしまっていたらごめんなさい🙏

    • 6月24日
  • ☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀

    ☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀

    色々ありがとうございます。
    私は時々…いや結構子どもと一緒にいるのが苦痛です。
    歳の近い小さい子ども2人を1人でずっと見て、なるべく怪我させないように(今このコロナの時期に病院に行きたくないから)神経すり減らせています。
    だから余計に子どもの言動にイライラしたり、爆発しそうになります。
    それが悪循環だと理解はしていますが、何が正しいのか、今自分が必死にしている事は意味あるのか…と分からなくなります。
    「こうした方が良い」というのは、自分の理想は頭の中であるのですが、なかなか出来ず。
    なので他の同じ歳くらいのお子さんを持つママさんは今どのような事で叱り、またどこまで許容されているのか気になりました。
    単純に他のママさんの子どもへの接し方を聞きたかっただけなのですが、頂いたコメントで私のやり方が下手でダメなんだ、私がもっと改善しないといけないと言われているようで少し自分が責められているような感覚にもなりました。
    プラスに受け取るべきなんですが、すみません。

    雨じゃない日は毎日公園をハシゴしています。
    私にはそれくらい(一緒に遊ぶ)しかできないので遊ぶ時間を大事にしたいと思います。

    • 6月29日
みかん

危ないこと、命に関わること、他人に迷惑がかかること以外はなるべく叱らないようにしてました。
汚いものを触ったら手を洗うことを教えたらいいのかなって。それでも触りますけどね、免疫がつくだろうと思って多少埃や泥触っても目つむってます😊
そんな感じでゆるくやってきましたが3歳過ぎたくらいからだんだんと聞き分けも良くなり、椅子に座って食べるようになったし反抗も減ってきました。もちろんまた反抗期はくると思うし、大きくなるにつれてもっともっと腹立つことも増えるのかなって思います。
でも一番はママやパパがにこにこしてることが子供も穏やかでいられるのかなって思います。
もちろんめりはりは大事ですけどね。
幼稚園に入園したらまた子供自身の世界も広がって態度も変わってくるかもしれません!
でもそんなふうに子供をきちんと叱れるのは素晴らしいことだと思います。だって歯磨きは大事だしお行儀よく食べることも大事ですから。ただママがそのことに対して辛い、と思うなら一度叱るポイントをもう少し絞って、自分の中で線引きを変えてみてもいいかもしれません😊

  • ☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀

    ☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀

    コメントありがとうございます🙏
    遅くなってすみません💦
    確かに、幼稚園に通うとまた変わりますよね。
    私の中で幼稚園に入ったら通園している間は親は介入できないからなるべく今のうちに色々出来るようにならないと(><)と焦る部分がありました。
    もっとおおらかに出来たらと思いながらも元々の性格もあって今葛藤しています。
    子どもに対してイライラしないようにするのってとても難しいですね😔

    • 6月29日
moony mama

ついつい、「ダメ‼️」も言いがちですよね。
でも、極力「怪我しちゃうからやめようね」「病院行きたくないでしょ?」などと言うようにはしてます。難しいですけどね😅

親のこと「お前」なんて言ったり、蹴ったりしたら、こてんぱんに怒りますよ💢

  • ☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀

    ☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀

    コメントありがとうございます🙏
    遅くなってすみません💦
    そうなんですよ、つい一番短く早く伝える言い方が「ダメ!」なのでそれに頼りがちになってしまっています😔

    やっぱり「お前」発言や蹴ったりすることに対してはちゃんと叱りますよね。他の子はあまりそんな言い方(口が悪い発言)しないのかな、また他の親御さんたちはそこまで怒らないのかなと思っていたので、「叱る」意見も聞けて良かったです。

    • 6月29日
さっちゃん🐗

躾って躾は
家の外でしかしてません!
誰かに迷惑かけることだけは
泣こうが喚こうが起こります。

家では
危ないこととか汚いことも
命に関わることじゃない限りは見守ってます。
一回は助言?しますが、
ほっといてって言われたらほつまとくし
自分でやりたいって言ったことはやらせます。

そして失敗して泣いたら
今のはこういう理由で失敗したから
次からこうしたらいいで。
みたいに言います。

それでも1週間に1回は
喧嘩になります。笑

難しいですよねー🤪

  • ☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀

    ☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀

    コメントありがとうございます🙏
    遅くなってすみません💦
    そうなんですね!
    見守ってらっしゃるの、私にはなかなか出来ていないので凄いと思います。
    何回注意しても聞かないとついイラッとしてしまって😔
    長女だけでなく次女も同じように真似してしたり、ダブルで危ないこと、汚いことされると私が追いつかなくて予防線張ってしまいます。
    なるべく自由にさせてあげたいけど制限してしまってるのは申し訳ないと思いながら…
    私の力量不足です。
    本当に子育てって難しいです。

    • 6月29日
deleted user

咄嗟に言ってしまうのわかります。

ダメと言うのをやめてストップーーーーー‼︎を使っています。笑

だからなにって感じですが😂

本当にいけないことはダメともちろん言います❣️