※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんに叫んでしまい、自己嫌悪。ワンオペで忙しく、余裕がない。夜が怖い。

長文です😣
昨日の夜中、なかなか寝てくれなくて赤ちゃんに向かって叫んでしまいました。。赤ちゃんびっくりして泣き出して我に返って抱っこしながら私も号泣、、旦那が鳴き声聞いて駆けつけて代わってくれました。。何にもわからない赤ちゃんに向かった叫んだこと、怖がらせてしまったこと、全てに自己嫌悪です。旦那が忙しく話もせずに1日終わることもあり、ワンオペが続いてます。近くに両親もいなくなんだか最近は余裕がないです。朝笑ってる子供見てまたごめんねって気持ちに。。夜が来るのが怖いです。。

コメント

deleted user

そんなときがあってもいいとおもいます☺️お母さんも人間だからイライラしたり感情抑えられなかったり当たり前です☺️わたしも旦那の仕事柄次の半分ワンオペで3人育児してますがもうバッタバタのぐちゃぐちゃですよ(笑)ごめんねって抱きしめてあげることができるなら全然いいんです☺️切り替えてまた明日からお互い育児頑張りましょうね🌱

  • deleted user

    退会ユーザー


    次のじゃなく月のです、、!

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    3人育児なんてほんと尊敬です💦そうですよね。お母さんも完璧じゃないって心に留めて明日からまた切り替えて頑張ります😭たくさん抱きしめてあげよう😢

    • 6月23日
deleted user

うちもそうでした!
動画共有アプリにたくさん動画残しているんですが、息子10ヶ月くらいの時の私の叱り方が今よりだいぶキツくて自分でドン引きしました(笑)

えっこんな言い方する?みたいな(笑)
多分いっぱいいっぱいで余裕が無かったんだと思います。
夜泣きもひどいし。
実はしんどい時期だと思います😅
うちもワンオペです。

ありきたりですが、あとちょっとです。
一歳すぎたらいつの間にか楽になっています。
活動量増えていたずらも増えるけど、当時の動画みたいな叱り方はもうしていません😂

少しでも気が楽になりますように。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    実はしんどい時期ほんとそう思います😣男の子で力もついてきて先が思いやられます🥲
    きっと過ぎてしまえばいい思い出になるのかと思います。。1歳をとりあえずの目標に頑張りたいと思います✊

    • 6月23日
deleted user

ちょうど今朝、同じようにキーってなってしまったところです。
家事と資格勉強で1時に寝たのに4時に起こされ…
寝かしつけても寝ないし
ベッドにドーンってやってしまいました💦
母だって人間です。
そんなこともありますよ…
甘いもの食べて好きなことして一度気持ちリセットしましょう😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    キーってなっちゃいますよね。ほんと母も人間です、私は特にキャパが狭い気がします、、笑 今日はご褒美でハーゲンダッツ食べてリセットすることとします!😹

    • 6月23日
メタモン

10ヶ月お腹の中で育てた後、またろくに寝ないで育てるんですもん。しかも今度は泣き声付き。発狂もんですよね。

私も辛かったな、、赤ちゃんの泣き声、正直メンタルやられますよね🥲でも大丈夫です。ずっとは続かない。。

助言なんて偉そうな事何も言えないけど、怒鳴っても泣いても…寝顔にごめんねって言ってまたこなしていきましょう。

ちなみに私にとって旦那はしばらく怒りをぶつけるだけのサウンドバック状態でした🥊思いやる余裕なんてなかったです。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    そうなんです、泣き声正直耳を塞ぎたくなります。。怒鳴っちゃってもちゃんとその分ごめんねと伝えていきたいと思います😿
    サンドバッグ笑いました🤣旦那の産後の仕事の一環ですね笑

    • 6月23日
・

私も昨日、初めて似たようなことをしてしまいました。
ここ1週間程、ぐずぐずが続いていて何をしてもダメで、寝不足とイライラが重なり『うわぁあーーー』と叫んでしまいました。娘を抱っこしながら2人で大泣きしました。
私も近くに両親がおらず、友達も居なくて、主人も帰りが遅くてワンオペ状態で…
その日は主人が早く帰宅してくれて娘を見てくれました。
私も娘に対して本当にダメな母親でごめんねと思ってます。
自分自身がいっぱいいっぱいになっちゃって余裕がなくなる気持ち、よく分かります😣💦
ご主人様のお仕事がお休みの日にゆっくり話してみてはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    Pさんも日々お疲れ様です😿ワンオペ辛いですよね、、ほんとに赤ちゃんといえど1人の人間相手に24時間気を張り巡らせて頑張ってるとおもいます😿旦那は朝から色々と家事を手伝ってくれました。週末少しリフレッシュさせてもらおうと思ってます。頑張りましょうね😢

    • 6月23日