
6月に会う約束していた友達に、風邪と妊娠の理由を伝えたが返事がない。友達は妊活中で、嫌な思いをさせたかも。今後の付き合い方に悩んでいる。
だいぶ前に6月に会おうと約束していた子に、会えない理由が風邪をひいたこと、また妊娠していて体調がすぐれないと昨日伝えました。昨日のうちに既読になってから、全く返事がありません。その子は妊活をしていて、旦那さんが協力的じゃないことは聞いていましたが、その子に妊娠したことを伝えず産むのも変かな、、またうそつくのも変かなと思い本当のことを伝えました。
もしかしたら妊娠したことを聞いて嫌な思いをして返事をしてくれてないのかもしれませんが、失礼だなと私は感じました。返事を返すことくらいできると思います。
今後こういう友達とどう付き合っていけばいいかわからなくなりました。
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
残念ですけどそういう些細なことがきっかけですれ違って疎遠になるのも良くあることなんだと思います。
私も10年来の友達と私の妊娠きっかけで疎遠になりました😖
自分は妊娠できないのに2人目だなんて…って思うのも分からなくはないですし
だからって一言も連絡返さずそのまま放置されるのが失礼だと感じる気持ちもすごく分かります😞
でもその人とはここまでの関係だったんだな、と私ならもうこっちからは連絡しないですね😖

みー
お友達は妊活されていたなら、返信することを今はためらっているかもしれませんね。
喜びたいけど、今のお友達のメンタル的に喜べなかったり…など。
既読スルーはモヤモヤしてしまいますが、少し様子をみたらいいかなぁと私は思いました。
連絡がきたら返信する感じでいきます☺️
体調、お大事にして下さいね!!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。既読スルーは大人のマナーとして失礼だと思っています。連絡できないなら、後でするねなど、私は伝える派なので、特にこういう対応をされるもモヤモヤします。みーさんの優しさ、尊敬します🥲✨
- 6月23日

ママリ🔰
本当の気持ちじゃなくてもいいからおめでとうって言うのが礼儀ですが,それすらできない気持ちになるくらい不妊(もしくは子作りができない)って病むんだと思います。。こればかりは仕方のないことかなと😭😭
私はありがたいことに思うように子どもができたので一生その気持ちは分からないだろうけど,それでも精一杯想像すれば辛いものだろうなと思うので,もし友だちがそれが理由で返事をくれなかったり会ってくれなかったりしても「いつかその子に子どもができたらまた元の関係に戻れるかも」と思って気長に待ちます!!
実際に二人目妊娠した時にめちゃくちゃ微妙な反応された友だちいましたが,今は全力でその子に子どもができることを祈っているところです🥺🥺
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。私は不妊経験者です。でも、まわりが妊娠したらおめでとうと言ってきたので、既読スルーは失礼だと思ってしまいます。おめでとうが言えないくらい辛いと言うのもわかります。でも大人のマナーとして、ありえないし、自分が妊娠した時、まわりから同じ目にあったらどうおもうのかなと間で思ってしまうので、うさこさんの優しさに尊敬します🥲✨
- 6月23日

maple
そのお友達の状況によりますが、例えば妊活しててもなかなか妊娠できない人もいますし、報告しないだけで流産や死産してる人もいます😢
私は初めての妊娠が9wで双子を流産し、今回5年ぶりの妊娠が17wで安定期に入ったところで、臍帯過捻転で死産しました。
死産してなければ今21wになるところだったんだよなぁとかまだ考えてしまい、今はメンタルギリギリのところで保ってるので仕事など行く時に妊婦さん見るのが辛かったりします。
なので正直今友達から妊娠報告きたら、流石に返信はしますが、心からおめでとうと言える気がしません💦
ただ単に忙しくて既読にしたけど、返事忘れてる可能性もあると思いますが、少し様子見るのがよいかもですね😌
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。わたしも不妊経験者なので、辛い気持ちはわかります。でも、おめでとうは伝えてきたので、友達に対して、大人のマナーがないなと感じてしまいました。妊娠したことを伝えなかったら、伝えてもらってない。自分が妊活中だから?と思われたくないし、伝えたら、なんで!と思われるしどっちもどっちかなと思い、本当のことを打ち明けました。友達がこれから妊娠したら私はとっても、嬉しいなと思っていますが、私から返事も来ず、既読スルーになったらどんな気持ちなんだろうなと、モヤモヤというよりこういう関係だったんだなと、これから連絡する気持ちも無くなってきてます😅
- 6月23日

kinoma
不妊に悩む人の半分近くは、うつの症状がある、と聞いたことがあります…。
私も4年不妊に悩んだ末の妊娠、流産、それをきっかけに妊娠機能が衰える病気になり、そのタイミングで仲の良い子2人が妊娠したときは、素直に喜べませんでした😢
失礼だと感じるのは当然でしょうが…😣
辛くて一旦返信止まってるだけかもしれないし、しばらく来ないかもしれないし…
妊娠したのに隠すのも、それはそれで傷つくと思うので、伝えて良かったんだとは思います。
どちらがどう、ということではなく、しばらくは様子見するしかないのかな、と思います😢
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。わたしも不妊経験者です。でも、周りが妊娠した時はおめでとうを伝えてきたし、お祝いもしてきました。流石に既読スルーはしたことがありません。どんなに辛いことがあっても、きちんとお祝いしてきたので、流石にひどいなと思いました。本心で伝えられなくても、連絡がきたら、返す。それが当たり前だと思ってたので、友達に対してマナーがないなと嫌な気持ちになりました。
- 6月23日

Rie
私も2人目中々できなくて
まわりの妊娠報告が
辛かった経験があります。
でも既読スルーにはせず
とりあえず「おめでとう」と
伝え後は余計なやりとりは
避けた記憶があります🥲💦
すぐには返信がしづらかったのか分からないですが
私ならもう少し様子見て
それでも既読スルーなら
私からLINEは送らないかもです🥲💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!わたしも不妊経験者なので、妊娠報告聞いて、そっか・・とか、自分には来ないのはなんでだろ、、と思うのはわかります。。気持ちが込められなくてもおめでとうと言った経験もあります。でも既読スルーは、流石に私の中では、友達辞めるくらいの場合じゃなければできない行為なので、嫌がらせのようにしか感じられずすごくモヤモヤです。
LINE送ってから今日で3日目です😅この友達は自分の結婚式の時、まわりに離婚した人がいても、普通に結婚とかも伝えてました。私が妊活中も色々聞いてきてました。でも自分がその立場になったら、周りの幸せはお祝いできないんだなーと、本当嫌な気持ちです。こんな人まわりにいないので、びっくりしてます。返事来なければもうLINEしないです。- 6月24日
はじめてのママリ
ありがとうございます。わたしも、流石に既読スルーは大人のマナーとして失礼だと思います。私も連絡しない方向で検討中です😅