
コメント

なな
わたしもこないだ始めました♡
ビジョンの、おろしがねやすりばち、すりこぎ等がセットになってて片づけるときは重なって場所を取らない、っていうのが今すごく活用してます( ◜◒◝ )!
おかゆメーカー等はいらないかなあって思って買いませんでした。
お鍋でも簡単にできるし、炊飯器で大人のお米と一緒にすることだってできるから無駄かなあと( ´・‿・`)!

きゅうりん
フードプロセッサー便利ですよ(^^♪ウィーン!ってすぐできちゃいます(笑)
離乳食の時期しか使えないってものではないですけど、家電製品なのでちょっとお値段かかっちゃうので参考にならないかもですが…(-_-;)
離乳食時期終っても普段のお料理に使うならば、高くはないかなと思います(^^)
私は料理苦手なので、離乳食終わったら使わないかもなので、実家で眠っていたフードプロセッサーを使っています(^_^;)(笑
-
まいまいちん
確かに!!買って眠っているフードプロセッサーがうちにもありました!忘れるところでした。ぜひ使います!ありがとうございます♡
- 9月13日
-
きゅうりん
おおお!眠っていましたか!(笑)良かったです(^^♪
作り置きするにも毎回すり潰したりするのがめんどくさくて苦になってたのですが、フードプロセッサーを発掘して離乳食がとっても楽になったので、あってよかったです(*^_^*)
お役に立ててよかったです♡- 9月13日

りんご
シリコンスチーマーでレンチンして茶こしですりつぶすのが定番でした(^^)
-
まいまいちん
なるほど!!茶こしですり潰すんですね!それなら100均にも売ってるし、いいですね!ぜひやってみます!
- 9月13日
なな
これです(*'-'*)
まいまいちん
わー!わざわざ画像付きでありがとうございます!便利そうだし小さくなるところがとってもいいですねo(^▽^)o
なな
活躍してます😇😇💕