

まい
支援センターは子どものために行ってるんですよね?😂
子どもとたくさん遊んであげたらいいと思います!

はじめてのママリ🔰
3人で行ったのに2人で盛り上がって自分だけ蚊帳の外だったら悲しいですが1人で行ったら全然大丈夫です😁
メンタル強いんですかね??
-
はじめてのママリ🔰
子供が楽しくて自分も家に居るよりらくで行ってるだけって考えだから何とも思わないです😄
- 6月23日

退会ユーザー
子供が楽しんでくれるのが目的で自分は付き添いみたいなものなので、他のママさんが話してようが自分は子供と2人の世界に入ってるから、気にしたことないかもしれません。笑
ママさん達と仲良くなりたいって思う時は自分からタイミング見て話しかけたりしてました☺️

ママリ
分かります。
孤独感が増すというか…
子供のためとはいえ、やっぱり支援センターでおしゃべりすることで、ストレス発散してるところもあるので、自分だけ入れないときはなんかどっと疲れてしまいますよね😢

にゃきゅ
私も1人目の時は
なかなか仲良くなれず
すごく寂しかったですが、
2人目産んでからは
子ども2人に振り回され
いい意味で周りが見えなくなって
気にならなくなってから
逆に話せるママさん増えました🤣
不思議ですよね。
彼氏と一緒で
欲しい時にはできないものです…笑
周り気にせず子どもと一緒になって遊んでしまうのもありだと思います!
あと、しんどいときは
行かないのがベストです!
支援センターは
気分が乗ってるときに
行くといいかもしれないです😆

はじめてのママリ🔰
ちょっと寂しくなりますよね😅💦
なので子供と遊ぶことだけに集中します😊👌🏻
ちなみにお弁当持っていく勇気は私には無いです😂(笑)
1,2時間くらいで帰ります💦

退会ユーザー
ママ友いないですが、子どもと居るのでひとりって感じたことはないですね😀
あとうちは支援センターまでが少し遠いのでお弁当持って行ってます🍙
メンタルとかそういう問題じゃない気がします(笑)
コメント