
コメント

はじめてのママリ🔰
完母はそうゆうことですね🤔💭
わたしは1ヶ月ちょっと混合でしたが、最終的に完母になりましたよ😊
赤ちゃんもママもまだまだ始まったばかりなので焦ることないですよ😊
はじめてのママリ🔰
完母はそうゆうことですね🤔💭
わたしは1ヶ月ちょっと混合でしたが、最終的に完母になりましたよ😊
赤ちゃんもママもまだまだ始まったばかりなので焦ることないですよ😊
「混合」に関する質問
母乳メインの混合でしたが 赤ちゃんが便秘気味で病院で貰った薬を飲ませるために ミルクをメインであげるようにしました。 母乳を飲ませてしまうとミルクを飲まなかったりもムラがあったのでミルクだけで飲ませる事が増え…
完母の方、日中の授乳時間の間隔を教えてください。 3人目にして初の母乳メインの混合から母乳オンリーになりました。今までは夜間はミルク与えずおっぱい丸出しの頻回授乳、日中は3時間置きに母乳+2〜3回授乳後ミルク…
今日で生後4日目、5日目の明日退院です! ミルクは混合で飲ませているのですが、、、 病院では母乳飲ませる前に体重測ってどれくらい飲んだか 測れるから測っているのですが、退院してお家に帰ったら スケールがないので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ペネロペ🤍
ありがとうございます😭
母乳も出てる量と吸ってくれる量、まだばらつきがあるんですかね😓
段々とミルクいらない!みたくなってきて移行しましたか?🌼
はじめてのママリ🔰
あかちゃんも上手に吸えるように時間がかかりますからね😊
私の場合は、乳首が短いのもあって上手に吸えませんでした😭
保護器使用しての授乳もしてたので、1ヶ月ちょっとで両乳直飲み出来るようになりました😊
退院して少しはミルクもあげていましたが、
夜間の頻回授乳+搾乳をしていたので、量が増え、じきにミルクが不要になりました🙋
ばらばらでごめんなさい😅
ペネロペ🤍
詳しくありがとうございます😭
私も乳首が短いのと乳頭混乱のため、保護器を使っています。
直飲みできるようになったきっかけとかってありますか?💦
乳頭混乱になる前は吸えてたのに、いつからか吸えなくなってしまって、
はじめてのママリ🔰
いつも授乳の時は、
直飲み練習→保護器授乳
(足りなければ搾乳分orミルク)
だったので、
毎度毎度直飲み練習はしてましたので、
母も上手にくわえさせられるように、
子も上手にくわえられるようになり、
いつの間にか出来るようになってました😅
私の場合は乳頭混乱が無かったので、
その辺のアドバイスができず申し訳ないのですが、、、
ペネロペ🤍
なるほど、まずは乳頭混乱を治し、そのあと直接飲める練習にチャレンジしたいと思います🥺🥺
とても参考になりました!
ありがとうございます😭