![みママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月半の男の子のミルク摂取量が心配。1日の摂取量が600程度で、離乳食も少ない。体重減少が気になる。
ミルクの量が減り心配です。
現在8ヶ月半の男の子で、2回食です。
今日計ったところ、身長は71.5cm、体重は8.15キロでした。
朝起きて180〜200ミリ飲んだあと、離乳食後50〜100程しか飲まず、以降お風呂上がりと寝る前も90〜140程度しか飲みません。
3ヶ月頃から夜通し寝るので夜間は飲ませておらず、1日トータルが飲んで700、飲まないと600くらいになってしまいました。
離乳食は100グラム前後食べており、ミルクを飲まないなら離乳食を進めよう!と少し増やしてみたら吐いてしまいました。
細身な子で行く先々で細いねー!と言われるので益々心配になってしまって…。
1日トータルが600程はやはり少ないでしょうか?
離乳食を始める前は240〜200を5回の1000前後飲めていたのにこの減り具合は大丈夫なのか心配です。
- みママ(4歳4ヶ月)
コメント
![ままりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりちゃん
これを読んだ限り、全く問題ないと思います!
うちも多分そんな感じでした✌️
みママ
ほんとですか🥺
ありがとうございます!!
安心しました!!