※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

子供の保育園での発疹について、先生に不安を感じたことを相談したいです。情報共有がされていないのではないかと疑問に思っています。

子供の通う保育園の先生に今朝少しイラッとしてしまったので聞いて頂きたいです。

昨日の午前中、子供の片足に発疹があるので熱はないけど手足口病などの感染症が怖いから念の為受診して欲しいと連絡が来たので、仕事を早退してすぐに迎えに行きその足で医療機関を受診しました。
結果は感染症でも薬を塗らなければならないものでも園を休まなければならないものでもないとの事なので、その旨を保育園の担任に連絡して明日登園させても大丈夫か確認して本日登園させました。

今朝昨日とは別の担任が子供を受け入れてくれたのですが、「〇〇くんブツブツ大丈夫なんですか?病院行ったんですよね?他の場所に出来たりしてません?昨日できたやつは減りました?あー...減ってないのね」
と何故今日登園させたの?という態度を取られました。
昨日電話して確認してから登園させたのに何?情報共有されてないの?そもそも1日で消える発疹なんてあるの?と元来気が短いのもあり内心イラッとしてしまいました...

毎日子供を預かって貰っているのにこんな小さな事でイライラしてしまうなんて駄目だなと今少し反省しています。

コメント

deleted user

普通にいらつきます💢
病院行ったし、担任に連絡してますけど。って間髪入れずにいいますね😂

把握してねぇならでしゃばんな😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。

    流石に私も病院に行った事は間髪入れずに言ってしまいました😂
    病院にも行かずに無理矢理連れて来た親みたいな扱いされて正直いい気はしなかったですね...
    共感して頂けて嬉しいです。

    • 6月23日
すず

保育士ですが、息子の行ってる園でも連絡事項申し送りがされないこと多くて、その度に「ん??申し送りされてませんか??」とか「○○先生にお伝えしてあるんですが」とか必ずいいます!申し送りされていないことあればぜひ伝えてください!
申し送りがされないことが、今後大きな事故につながることもあります。保育士たちに自覚して改善してもらう事も大事ですよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。

    仕事の時間に間に合わなくなりそうでそちらに気を取られてしまって、「病院で問題ないと言われて他の場所にも出来ていませんのでお願いします」とだけ伝えて去ってしまったので、きちんと他の担任に伝えてある旨を説明すればよかったと後悔しました💦
    次また同じような事があれば言おうと思います。

    • 6月23日
deleted user

私もこんなこと言われたらイラッときますし言い返します。
グッと抑えた主さん偉すぎます!

病院にも行ったし保育園に電話して通園許可もいただいてるし、こちらには何の落ち度もないですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます。

    病院に行ったことと他の場所に症状が出てない事は言いましたが、仕事の時間に遅れそうな事に気を取られてすぐに他の反論が出てこなかったです💦
    既に他の担任に診察結果等を伝えてあることを言いそびれて後悔しています...

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

えー私なんてアトピー持ちなんで、年中湿疹出てます…
ちゃんと受診したのに酷いですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます。
    アトピー辛いですよね💦

    もし感染症だった場合他の子にもうつる可能性があるから、心配するその保育士さん気持ちも分かるんですがそれにしても言い方が...と思ってしまいました。

    • 6月23日
deleted user

いいと思います‼️
イラッとしますよー!
なんなら、私なら、逆に、
『病院受診して、通園しても問題ない旨を
事前に園に連絡して○○先生にも通園許可の確認してますが、
共有されてないんでしょうか?』
って言っちゃいますね…😑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます。

    病院に行ったことと他の場所には症状が出ていない事は伝えましたが、咄嗟に上手く言葉が出てこなかったので次にまた同じような事があれば是非そのように返答したいと思います。

    • 6月23日