
男の子の混合育児について相談です。母乳とミルクを混合していますが、ミルクの量が分からず困っています。昼間は母乳のみで、夜はミルクをあげています。混合育児の適切な量やタイミングについてアドバイスをお願いします。
来週で5ヶ月になる男の子を育てています^ ^
最近母乳の出が悪く感じ、(息子が夜中2〜3
時間で起きる。母乳を欲しがる頻度が多くな
った。)夜寝る前に母乳をあげた後にミルクを
足す様にしてみました。ミルクは一昨日100と
昨日120あげてみましたが飲みきりました!
ミルクをあげたあとは泣くこともなく、満足
そうな顔をしています(´,,•ω•,,`)
しかし、この時期の混合だとミルクの量を
どのくらいあげるのか平均的なものなのか
いまいち分からず、、(´・ω・`)
教えて頂きたいです!
今はまだ昼間は母乳のみなのですが、2時間
くらいで欲しそうにするし、あげても必ず
泣くので全体的に混合にしたほうがいいの
でしょうか?
みなさんの意見をお聞かせください(´・Д・)」
- y4(6歳, 9歳)

ぴっぴ
4ヶ月健診でおっぱいの出が弱くなってきたと相談して体重不振のためミルクあげてみてと言われて混合にしてるところです😊
その時に言われたのが母乳後に160ミルクあげて100飲めばいいかなと言われました😊
が、母乳後に飲んでくれないのでうちは昼160と夜120作ってあげてます。
多分160〜200が平均じゃないかな?と思います😊

y4
早い回答ありがとうございます!!
今の時期母乳減ってきますよね(´・ω・`)
なるほど、、
そのくらいを目安に実践してみます^ ^
コメント