
上の子がRSでお休みで、送り迎えができず下の子も保育園を休ませることに。仕事を休んでいるが罪悪感があり、家族の体調不良でイライラとモヤモヤが止まらない。
上の子がRSでお休み
送り迎え出来る人もいない為、下の子も保育園お休み
大事をとって、今週いっぱい仕事をお休みすることに。
それだけでもかなりの罪悪感でいっぱいなのに。
復帰して全然行けてない。
主人にも風邪が移り昨日今日お休み。
仕方無いことなのも分かってるのにイライラ
体調悪いなら寝てたらいいのに寝ずに携帯ポチポチ
腹立つ
母親は体調悪くても仕事は子供たちの体調悪いので休むから休めないし子供たちの事も見なきゃだし家事もあるのに
なんだかモヤモヤ
仕方ないのにイライラモヤモヤが止まりません。
- まりん(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
もし体調悪化しても預けられるって保育園側から言われてたとしたら心配になると思います!わたしはそんなふうに考えて落ち着かせてます!
わたしもつい最近子供の熱でかなり休みました。
流行りのRS等でなく、コロナでなく、結局何かわからないまま治りました😱
ほぼ病院通い😱
わたしも何かわからないって何?治せないとかあるの?とか
いっぱい休んだーとか考えることはあります。
しかし、子供のことを思うと休んで良かったし!職場には少し申し訳ないけど親子の時間、子供が小さい時の一つの成長が何か見れるとかそんなことも考えるようになったらイライラしませんでした!
少し違う視点で考えてみたらどうでしょうか?┃ョ・ω・`*)
まりん
コメントありがとうございます!
子供たちの体調不良は仕方ないんです。
6月上旬にも上の子が謎の高熱を出し下の子に移りとなってたので休みも多くなり、、
そんなに気負わないで。と気にして下さる方もいて。
4月からの保育園で頑張ってるんだな。と思い一緒にいられる時間だと思っています。
どうしても主人にイライラしてしまうんです。
体調不良は仕方ないけど、だったら寝ててほしい。ソファで携帯ポチポチして
子供たちが泣いたりしたら怒って。
退会ユーザー
そういうことなんですね!😱
うちもそうですよ!!
同じ年齢の大人だと思うからイライラしてしまうんですよ!
高校生の子だと思ったらイライラしませんよ!*笑*
何かとってと言われたら
あらー、家にいる間は足が切り取られたのかって思いながら動くときらくですよ(^^)
まりん
読んでて笑ってしまいました笑
足が切り取られたは思いつきませんでした!😂
求めるからイライラするので何でも自分でやると、何の為にいるのか分からないね。いなくても平気だね。と言ってて
考えて動いてくれたら必要とするんじゃないんですかー!と思います。
自分は休みでもゆっくり眠れるかもだけど、こっちは朝からお腹すいた!と起こされて家事もあるのに、何かやる?って
毎日同じ事なんだから、少し考えて行動してよ!とイライラしてましたが、考え方変えたら気が楽になりそうです!
上の子よりも動けない笑
3歳以下です!
退会ユーザー
笑っていただいてよかったです!
でも男の人は、言ってくれないとわからないみたいです。
わたしは言わないとダメならいいやってタイプなのですが旦那は謎のやる気満々だったりします!
なので
例えば食べ終わって休んでると旦那から早く食器片付けろよと言われます。
休ませてよと思いつつ
食器を台所へ運んでると
何かやることないの?てかなんで俺が聞かなきゃお前やること言わないんだよ!と言われたこと何度もあります。
わたし的には、
えっ?(๑° ꒳ °๑)じゃあ食器まず運ぼうかー!そこ気づいてるよ?あなた!って心の中ではなってますが
それ以上言うとややこしくなるので、ごめんごめんって言って時々は頼むようにしてます*笑*
日々過ごしてる中で旦那さん側から考えたら仕事して家のことあまりしてない?から
実家で母に頼ってる学生のわたし!
母が何しようとしてるか先回りなんてできなかった!それと一緒=学生=旦那にわたしは結びつきました*笑*
そして時々イライラしてしまう時は、待てよ、今帰宅した瞬間に足がばらけてしまったロボットだからわたしが手助けしなきゃって考え方を変える方法を身につけることができました*笑*
見た目は大人!頭脳は子供!ってコナンくんの反対バージョンって考えるとさらに面白いかも*笑*
イライラしてしまう時間より旦那をどんだけ面白おかしくさせるか考えるとほんとうに気楽になります!
ママリの旦那さんの愚痴とか聞いててもこれがうちでおこったらどれだけ面白くできるかなとか最近は考えつつあります*笑*
変人なわたしですみません*笑*
まりん
毎日同じ事なのに言われなきゃ分からないって難しい頭してますよね笑
私も旦那に言われなきゃ分からない。と言われて、いちいち説明したりするのがめんどくさいので、言わずにやってると、言ってくれたらやるのに。と
私は一気に片付けしてのんびりしたいタイプ
旦那は1個やるのに休憩めちゃめちゃ挟むタイプ
そこから腹たちます(笑)
明日からロボットだと思うようにしようとおもいます🤣
体調悪くなったら、一歩も動かずに寝ていたい(笑)
二人をお風呂入れてご飯作ってあげるのがどれだけ大変か分からせたい(笑)
退会ユーザー
体調悪くなった時ぐらい動いて欲しいですね!
わたしの旦那はいろいろ買ってきてくれて風呂も入れてくれます!
でもそれさえないとどうプラスに考えるか?《面白く考えるか》高度の技が必要そうですね😓*笑*
まりん
言えば何かしら買ってくるしお風呂やご飯もするだろうけど😔
率先してはないですね💦
体調良くないのに指示出しはキツい😭
男性はそんなもんなのかな。
あーもんどさんのおかげで考え変わりそうです!
退会ユーザー
よかったです(^^)
せっかくそばにお子さんいるし!
イライラの気持ち、本当にすごくすごくわかります
でもそれでちょっとした幸せを見逃してほしくなくて(^^)
実はわたしの主人9月に29歳で心不全になりまして、、、
もう少し遅かったら心臓止まって死んでたかもだったんです*笑*
今は1日塩分6グラムに生活!
《カレーライスや味噌汁で言うと4グラムくらい、うどん、ラーメンで言うと6グラム以上がほとんど、、、》
ムカつくしイライラするかもだけど、離婚までいかない、許せる部分?って言うんですかね?
愛っていうんですかね?
そんなものがあるなら面白く考えちゃおうって気持ちも前よりも増えたんです(^^)
イラついたらこれ見てファイトです!そして老後は楽しんじゃいましょう♪《わたしの妄想では旦那が老人ホーム、自分はエンジョイ目指してます*笑*》
まりん
確かにそうですよね!
旦那にイライラして喧嘩になったりして子供たちの事見れないんじゃだめですね!
そこにイライラするより、面白おかしく考える方が幸せになりそうです🥰
そうだったんですね。それは大変でしたね😔
今は体調等大丈夫なんでしょうか?
私も楽しい事考えます〜!♡
退会ユーザー
読んでて気分が少し変わった様子が読みとれたのでよかったです(^^)
今は大丈夫です!でも死ぬまで塩分生活に付き合うわたしとしてはかなり辛いです《作る方が!*笑*》
長々とお話しありがとうございます😊
わたしも会話楽しませてもらいました(^^)
まりん
作るのも大変ですよね💦
無理せずにやっていきましょう♡
私こそ長々とお話ありがとう御座いました☻