※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてじゃないママリ
子育て・グッズ

育休中、友達と遊ばず娘と過ごす日々。周りの子供友達がいなくて悩む。ベビースイミングに行く友達との差にショック。自分の生活に寂しさを感じる。同じ経験の方いますか?

育休中にコロナ禍になり、仕事も辞め、
友達とも遊ばなくなり、昼間は毎日娘と2人です。
それでも、月曜日は父が、水曜日は母が娘に会いに来て、
木曜日は祖父母に娘を会うなど、忙しくはしています😅

ただ、娘と同い年の子供をもつ友達などがいなくて、
3歳までこのままでいいのかなと少し悩むこともあります。

今日、友達に会って、ベビースイミングに行こうか相談したら、
私も友達と3人+子連れで通ってた〜とか、
他にも子供が同い年同士の友達がたくさんいて、
自分とのギャップに少しショックを受けました。

私はベビースイミングとか一人で通いたいタイプで、
その子みたいにフットワークも軽くありません。
生活も、ほとんど娘に合わせて過ごしてますし…

ただ、ふと少し寂しくなりました。
コロナ禍で0歳児を育てていた頃、友達の誘いを断ることもあり、周りも気を遣って誘われなくなって😅

同じような方いますか?

コメント

🔰

コロナ禍で支援センターも閉まってしまっていて、ママ友もいないので日中は娘と2人過ごしています☺️
公園に行くこともありますが最近暑くて😂
お買い物に行く日以外は引きこもっています!

はじめてのママリ🔰

うちもコロナ禍なので家からあまり出ないです💦
私が、出不精なのもありますが…。
歩けるようになってきたので近所を散歩、公園に連れていくようにしているくらいです😅
人見知りで、ママ友も勇気が出なくて…。

働いてる時は、家にずっといたいって思ったんですけど、社会と関わりがないって孤独で辛いです💦

娘は、日中2人だけで最近大丈夫かと気になってます😂