
3ヶ月の娘が満腹感を感じるようになり、授乳間隔が空いてきました。満足そうに飲んでいますが、足りているか心配です。他のお子さんはどうでしたか?
来週で3ヶ月の娘がいます。
完母なのですが、最近飲む量が減ってきたかなと感じます。
満腹感が分かるようになってきたからかなと考えてます(^-^)
だいたい片方3~5分ずつ飲んで、授乳間隔は2~3時間おきです。
ほんの2週間前までは30分から1時間おきの授乳間隔だったので、間隔が空いてきたことは嬉しく思うのですが
足りているのかなと思ってしまいます💦
飲んだあとは満足した顔でご機嫌になります。
みなさんのお子さんはどうでしたか?
参考にさせてください!
- misakkki(8歳)
コメント

ゆたん
赤ちゃんも飲むのが上手になったのと、母乳が出る量が増えたんだと思いますよ〜😊
ご機嫌さんなら何も心配いらないと思います💕
私の娘も5分ずつ飲んで3時間おきの授乳でした😊
産院では10分ずつ飲ませてって言われてたので少し心配だったんですが、体重はかなり増えていってたので、飲むのが早いんだろうねって看護師さんに言われました😊

ママリ
うちは3時間おきで両方で5分位です(✽´ཫ`✽)
上手に飲めるようになったのとママのおっぱいの出がいいんですよ(´◡`๑)
間隔あいて1回の授乳時間も短くなると不安になりますよね(;>_<;)
-
misakkki
不安になりました😰
でもうんちもおしっこも大量に出てるので多分大丈夫だろうと思うようにしてました😅
回答ありがとうございます❤- 9月13日
misakkki
お返事ありがとうございます❤
やっぱりそうなんですね🎵
サイトによってはこの時期は体力がついてくるから10分ずつ飲めるようになります
って書いてあったので不安でした😅