
部屋からリビングへ移動した赤ちゃんが長時間起きない。寝かせていても大丈夫か心配。便秘で悩んでいるが、母乳を飲んでお腹が動いている。子育ては難しい。
いつも静かだった部屋から、テレビのついてるリビングへバウンサー置いて寝かせたら、9:00から寝てるのに起きない...今、12:30...大丈夫か?!!
この月齢の赤ちゃんって寝るだけ寝かしておいていいのかな..?
そして便秘4日目(´・ω・`)昨日、綿棒浣腸したけど、出たのはおならだけ...今日、母乳のんでるときにようやくお腹ぐるるるるーとは軽くいい始めたけど、様子見してていいんかなー..
子育てって難しい(´・ω・`)
- るか(8歳)
コメント

もん吉
うちも最近3時間とか寝てくれるようになりましたよ(*^_^*)
お腹空いたら起きるから寝るだけ寝かせてます♪

ゆークン
母乳は消化が早いので時間きにせず飲ませて大丈夫です(^^)小児科の先生が便秘になると言う事は、食べないと便が出ない。つまり母乳をしっかり飲ませてあげて下さいって言ってました。
-
るか
そうなんですよねー..最近、授乳開始から10分で寝ることが多くてしかも母乳計量で多くて20分吸わせて70とかしか結果でないので足りてないのかなーとも考えちゃいます(´・ω・`)
でも、病院で体重はかってもらうとじゅうぶん増えてると言われ、機嫌もいいから、様子見してます(*´ω`*)- 9月13日
るか
書き終わってから一息ついたら起きてお腹すいたーーって声にならない鳴き声あげてました(笑)
寝てるのを起こすのはかわいそうなので寝かせるようにして、飲むだけ飲ませたら最近、授乳後によく笑うようになりました(*^^*)このこに合わせた生活をしていきます!
もん吉
あ、起きましたか(^^)
うちの子は、つい最近まで1時間〜2時間間隔でおっぱいだったのが、まとまって寝るようになって間隔があいてきたので、成長してるんだな〜と実感してます♪
お互い探り探り頑張りましょうね♡