※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

化粧が似合わないです。というか、下手くそなのかな。もうメイクしたく…

化粧が似合わないです。というか、下手くそなのかな。
もうメイクしたくないです😅
逆に老けて見えてしまいます。
普段なら別にノーメイクでもいいけど、マナーとしてメイクしないといけないときもあるじゃないですか。
そういう時が億劫です😓

まだ20代前半。同じくらいの子たちはみんな綺麗に可愛くメイクできるのに…
成人式のとき初めて人にメイクをしてもらったけど、その時もすごく老けて見えて、成人式の写真は見たくもないって感じです。

メイク動画は好きでよく観るので、知識は普通くらいにはあると思います。
パーソナルカラーとかも気にしてたら、少しは違和感も無くなるのでしょうか…

コメント

あーか

見慣れてないからそう見えるだけではないですかね??
すっぴんの方が若く、幼く見えるっていうのはあるあるだと思います💡

あとは仰るように似合う色とかも大きいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、あまり頻繁にはお化粧しないですね😅
    パーソナルカラーも、いつか診断に行きたいと思います。

    • 6月24日
ままり

成人式のメイクって自分では違和感ありました!!
おばちゃんがやったからか当日は眉毛とかアイシャドウの雰囲気とか全然好みじゃなかったです笑

自分でいろいろ試してみたり塗り方変えてみたりして、試行錯誤して自分に合うやつ見つけました。
ピンク系のアイシャドウは腫れぼったく見える、
ブルーは老けて見える、
ブラックの濃いアイラインや、目の下のアイラインなどは書くと違和感しかないので、似合わないからブラウンにしたり、下は書かない!とか人によって色も合う合わないあると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もおばちゃんにメイクしてもらいました💦
    やっぱり色々試して研究するしかないですね。
    もう少し頑張ってみます。

    • 6月24日
deleted user

人がメイクするとちょっとエ…ってなるのわかります!
成人式も結婚式も、いつもと違ったメイクなので、え、これ派手すぎない?!😅って思いました。笑
でも自分が思ってるより周りはそんなに気にしてないかも?
それとも本当に似合ってない場合は、ファンデ塗り過ぎとか、アイカラーやチークなどの色があってないと不自然感が強調されます💦
また、眉は顔の8割決めると言われてるので、眉毛メイクが変な場合はそれが全体の雰囲気を悪く見せてしまう可能性もあります!
どの部分が原因化はわかりかねますが、
いろいろ試してみるといいと思います😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    眉毛って大事なんですね。
    眉毛かくの苦手です😓
    ふんわり自然眉を目指して練習してみます!

    • 6月24日
ゆか

ここ最近はマスクしてるし、夏でドロドロになるのが嫌なので肌は日焼け止めしか塗ってません!
眉毛とアイラインしかしてません😂
26歳です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も最近は日焼け止めとパウダーだけですね。
    アイライン引くの苦手すぎて、普段は引きません😅

    • 6月24日
deleted user

私も化粧下手なのか、
アイシャドウとかやるとむしろ汚くなります😂
何度も練習したりしましたが、諦めました(笑)

私は日焼け止めに透明パウダーして、眉毛書いて、口紅を薄く塗るだけです🙂

あとマスカラも不器用すぎて出来ないので、まつ毛はマツエク様様です😂

いまはこんな感じですが、
会社行ってた時はこれにチークだけ薄ら塗ってました!

意外とマツエク+眉毛+口紅(今はマスクしてるからあまり関係ないかもですが)してれば大丈夫ですよ👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります、アイシャドウ難しいですよね。
    まつ毛エクステか〜
    私、まつ毛切ってる?って言われるほど短いので、まつエクいいかも知れません😂

    • 6月24日