
コメント

海月
友人宅で少しのあいだ使ってたので座らせてもらったりしてました。
キャスターがないので
座る時、降りる時など
結構面倒でした。
友人もすぐ人にあげちゃったと違う椅子購入してました。
海月
友人宅で少しのあいだ使ってたので座らせてもらったりしてました。
キャスターがないので
座る時、降りる時など
結構面倒でした。
友人もすぐ人にあげちゃったと違う椅子購入してました。
「学習」に関する質問
息子の発達について悩んでいます。私自身グレーゾーンの発達障害を持っているので遺伝なのかとても不安です まず特定の物にのめり込む、異常に詳しくなる事です 2歳頃トミカにハマり3歳になった時には持っているトミカ(…
発達障がい、宿題や学習への取り組みについて。 知的や情緒の支援級、支援学校のお子さん! 家庭学習「やらない」選択肢ってありますか? 知的支援級所属の新1年です。 既に知っていること等の学習(特に書く系)は、やり…
来年小学生の子がいるご家庭に質問です! ①ランドセルはいつ頃購入予定ですか? ②学習机はいつ頃購入し、子供部屋にするのはいつ頃ですか? 私のとこは男の子で、ランドセルは茶色!と言い張るので5月の展示会の時に決…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
アヒル
ありがとうございます😊
これは見えにくいですがキャスターあるみたいですが、やっぱり良し悪し有りそうですね💦
海月
そうなのですね!
試せたらいいのにって
思いますよね^ ^
海月
ちなみにうちはコタツで主に塾だするのでこれ使ってます。
二代目が今も頑張ってにいちゃんを支えてますね笑
海月
写真わすれました!
アヒル
ありがとうございますー!
今ローテーブルではこんな感じの使ってます!
結局こっちで勉強しそうなんですよね😂