
コメント

はじめてのママリ🔰
私は園の子にはそんなイライラしないですが、家では我が子にめっちゃイライラしますし保育と育児は違うなーって悩みます。。

ママリ
それ思います!自分の子で精一杯なのに他の子も見てて一日中子供見てるのすごいなと思います😵😵(子供いる先生)
-
うさ
わかります、自分の子供もいながら保育士している方は本当に尊敬でしかないです、、、仕事だからできるんですかね?なんかほんとすごいですよね🥺ありがたいです
- 6月22日

Na🖤
義姉が保育士ですが、バッチバチ怒ってましたよ。笑
-
うさ
そうなんですね!少し安心しました、、やはり人間ですもんね😭
- 6月22日

退会ユーザー
まだまだイヤイヤ期真っ只中ですが、あまりイラっとはしないです😌
余裕がない時もありますが、基本可愛いと思える余裕はあります✌🏻
育児で悩むことはそれなりにありますよ!
-
うさ
すごい、、、、イヤイヤ期真っ只中は上の子ですか??
イヤイヤされてる時も基本可愛いと思える余裕ありますか?すごすぎます😭😭😭😭- 6月22日
-
退会ユーザー
上の子です!
イヤイヤ期に赤ちゃん返りも重なり、毎日ちょっとしたことで泣いています😅
イヤイヤになると
やれやれ…またはじまったー。可愛いなー。と思いながら動画撮ったりしています笑
時間がない時など自分が余裕ないと大変ですけどね💦- 6月22日
-
うさ
そうなんですね!3歳頃に落ち着くんですかね😭?うちの上の子と、イヤイヤと赤ちゃん返り混ざってるかんじがあります🥲申し訳なさとイライラで葛藤してます
なるほど、動画撮ったりすると、そこだけに集中しなくていいので少し気楽になりそうです!!
たしかに時間ない時はやばいです🥲- 6月23日

はじめてのママリ🔰
やっぱり仕事と我が子の子育ては別です。笑
仕事なので園の子がグズってもしっかり向き合って対応しなきゃ!と思うけど我が子にされると普通にイライラするだけです😂
-
うさ
私も保育士さんでも、仕事と自分の子育ては別なんだろうなーと思っていました!
やっぱイライラしますよね😭
私看護師してて理不尽な事患者様に言われてもイライラせず適当に対応できますが身内にやられたりしたら無理だわと思っているのと同じかなーなんて考えます🥲- 6月22日

ふ
そんなことないです!
イライラもするし、悩むし、自分都合で当たってしまって反省することもあります😭
いろんな子と関わってる分、手立ての引き出しとかが多少はあるかもしれませんが、複数の子と一対一で我が子と関わるのでは、全然違います
保育士でなくても、素敵な保護者にもたくさん会いますし、関係ないと思います☺︎
-
うさ
たくさんの子供たちと向き合っているので引き出したくさんあるんですね!たしかにそれは強みですね✨
いとこのお母さんも基本的に冷静に向き合っていてすごいなぁといつも思います、なので保育士だからどうとかではないんですね😊ありがとうございます!- 6月22日

misoママ
めっちゃ悩むし、イライラだってします!笑
やっぱり、仕事と子育ては別物です!
-
うさ
仕事と子育ては別物 と聞けて少し安心しました!!!!
それでもやっぱ保育士さんは尊敬です- 6月22日

りん
これまでの経験からこんなもんかーって思えるし対処法わかるのでそこまで悩みませんが、イヤイヤ期にイラッとはしますよ😂
周りからの保育士さんだから〜って言葉がプレッシャーになることもありますw
-
うさ
イヤイヤ期にイラッとすると聞けて安心しました、、、、こんなイラッとしてるの私だけか?とたまに思って😰でも対処法がわかるから悩みも少ないんですね!
たしかに保育士だからってプレッシャーありそうです🥲🥲- 6月22日

ちゃんみー
我が子はなかなか許せないし、自分が先生という立場だからこそ園の先生を困らせたらダメだって思ってつい厳しく躾けちゃいます💦
イヤイヤ期より口がたつ4歳前ぐらいからイライラがやばいです。イヤイヤ期なんて可愛いもんです😊
-
うさ
そうなんですね、保育士たからこその立場もいろいろ考えるんですね😭
4歳前、、、そうなんですね!私は今はやく上手に自分の気持ち話してほしい!◯◯やらなーい、◯◯いやだとかではなくて、◯◯だからあれがしたい、これがしたいって言ってほしいと思っていましたが今度はそっちの方がイライラするんですね😰構えておきます。。。- 6月23日
うさ
コメントありがとうございます!そうなんですね、少し安心しました。
実は友達保育士をしていて今度第一子が産まれるんですが、、、
イヤイヤ期の話をしたら、いろいろ言われて、でも私は保育士で知識あるし慣れてるからよかったと思う みたいな事をいわれまして🥲
自分の子供の子育てをしてないからそんな事が言えるのか、保育士はみんな愉快に日々を過ごしているのか気になりました🥲
はじめてのママリ🔰
もしかしたら私だけなのかもしれないです😞
なんで園の子供達はあんなに可愛いし、イヤイヤしてても
今そうだもんね〜くらいに流してヨシヨシしてあげれるのに、どうして自分の子にはこんな怒ってばかりなんだろう…と情けない日々です😅
そのお友達はもしかしたら私と違ってうまく出来るのかもしれませんが、実際産まれてから毎日一緒にいてどれだけ育児が大変か身に染みるんでないでしょうかね😩
私も愉快に過ごしたいです…😮💨明日は怒らないようにしよう、いっぱい笑って楽しく過ごそうとおもっても怒ってばかりの自分に反省の日々です😣こんな保育士がいるって思えば、保育士に対して軽蔑する方もいるかもしれないですが、私だけの意見ですので他の保育士さんたたはちゃんと家でも出来てる方が多いと思われます😅
うさ
少なからずここの回答欄では そんなことないよ〜って方の方が多い印象です✨
私も日々愉快に過ごしたいなと思っていますがイヤイヤがすごくてイヤイヤされてる時はだんだんとイライラしてしまいます😭
最近泣き声で頭痛でるくらいで本当に参ってます。が、楽しもうくらいの気持ちでいないとやってけないなと思う自分もいます
成長の過程なのは分かるけど私が未熟なのもありイライラしてしまって、娘のイヤイヤが終わってケロッとして触れ合うとごめんねごめんねってなります😭