
小学1年生が学校でいじめられています。担任に相談するべきでしょうか?
小学校1年生の子どもが、学校で、特定の子から叩かれるなどされて嫌がっています。
本人は殴られたと言います。
4月中旬から毎日です。
1度、太ももにあざができていたので、どうしたのか聞くと、その子に殴られたとのことでした。
最近はプールが始まったこともあり、ビート板で叩かれることが多いみたいです。
その他にも、首を締められたり、殺す。と言われたりするそうです。
4月の頃は、他の子にもやっていたらしいのですが、最近はうちの子だけがやられます。
うちの子の話しか聞いていないため、どのくらい事実かはわかりませんが、担任の先生に相談してもいいと思いますか??
- ♡Riria♡(4歳0ヶ月, 8歳, 11歳)
コメント

きのこ
すぐに相談するべきだと思います!
低学年なら多少の叩いた叩かれたはおあいこだと思ってますが、アザが出来るほどだったり、首を絞められたり、というのはさすがに異常です💦

はじめてのママリ🔰
すぐにでも相談するべきだと思います
自分のお子さんを信じてあげてください
-
♡Riria♡
今日先生に手紙を書きました。
コメントありがとうございました!!- 6月23日

にこちゃん
担任の先生に聞いてみた方がいいかもです!
同じクラスの子や周りの子に聞く機会はありますか??
上の子が1年生ですが、今日下校の時に2年生に殴られたと目の下赤くして帰ってきました。何もしてないのに。と言ってますが…
親や先生が見てない時のことは困りますね😭
もう1人一緒に帰ってきてる子がいるので、明日聞いてみようかと思ってます。

♡Riria♡
上の学年の子からの暴力は、下級生にとっては恐怖ですよね💦
7月に懇談会があるのですが、それまで待てないので…
コメントありがとうございました😃
♡Riria♡
首しめは親として、すごく怒りを感じました。
今日先生に手紙を書いたので、明日出してきます!
コメントありがとうございました✨