 
      
      10ヶ月の娘がズリバイやハイハイをせずに不安。周りと比べ焦りを感じています。
10ヶ月の娘がいます。
ズリバイもハイハイもせずにコロコロ転がってるだけです。個人差はあると頭では分かっているのですが周りにどんどん追い抜かれ不安になってます😵💫
どこか心の中で焦りがあります😓
- かえ(5歳2ヶ月)
コメント
 
            れい
うちもですー😌笑
10ヶ月検診で相談したらママが焦っても意味ないよ😌いつかは必ずするんだから見守って!!と言われました( ´•̥  ̫ •̥` )わたしも比べすぎて息子よりも小さい子がズリバイしてたりで焦りすぎて小児科で怒られました( ´•̥  ̫ •̥` )赤ちゃんそれぞれ1人1人違うんだから勝手に親が比べて子供を急かすことが1番良くない、いまの時代のSNSがいけないねと怒られました😭
 
            紅🔰
うちも10ヶ月半ばまでズリバイもハイハイもしませんでしたよ☺️
結局ズリバイは全くせず、急にハイハイするようになりそこから一ヶ月で歩き出しました🚶
お友達の子は1歳すぎてやっとズリバイしてますし成長スピードはほんと個性なので大丈夫ですよ🎵出来ないのではなくまだやる気がないだけです😏
- 
                                    かえ 急に来るんですね🙂 
 まだやる気がないのかぁ~🧐- 6月22日
 
- 
                                    紅🔰 ほんと急に来ました😂 
 明日来るかもしれませんよ😏✨- 6月22日
 
- 
                                    かえ 明日来たら焦ります🤣🤣 
 明日来るって毎日思えたらなんか楽しみです♪- 6月22日
 
- 
                                    紅🔰 うちも急に来たので部屋の安全対策全然してなくて大変でした🤣 - 6月22日
 
- 
                                    かえ 急に来たら安全対策も必要になるのか…🥺 
 全く考えてないです🤣- 6月22日
 
 
            退会ユーザー
全然不安なることないと思います!
本っ当に個人差あるし、周りで同じように心配していた子達全員今走り回ってますよ!
ゆっくりな子はかなーりゆっくりです。
その方が転んで頭打ったりしなくていいし、体幹鍛えられるし良いことだらけです。
- 
                                    かえ 周りに同じ子がいないのですごく不安です😖でもこうやって皆さんが言ってくれることが支えになります😭 
 確かに怪我が少ないし自分もゆっくり出来るってことは有り難いですよね🥺- 6月22日
 
 
   
  
かえ
あら、そうなんですね🥺
確かに親が焦っても仕方ないですよね😓
心が落ち着きました☺️
れい
うちも全然まだしません😌😌
わたしも焦るとゆうか大丈夫なのかが先走り小児科相談したほどで。笑
離乳食、ハイハイ、立ったとか赤ちゃん全部同じなわけないから大人になるまでには必ずすることなんだから親が焦って子供にやることが1番良くないと言われました😥😥
いつかはする、もし何かあれば小児科てある私達から何か言うしなにかしら反応があるからそしたら考えればいい、健康な赤ちゃんなんだからそれだけで褒めてあげてと言われました😥😥