※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らるん
子育て・グッズ

子育てが楽になる時期について相談です。子供が3歳で保育園に通い、仕事があるため自由な時間が欲しい。子供を大切に思いながらも、時々イライラしてしまう。

子育てっていつ楽になるんでしょう。。もうすぐ3歳の息子が1人いますが、早く1人の時間を沢山確保したいし、自分の好きな場所に行ったりしたいです。
保育園に行くようになったけど日中はほぼ仕事。
大人だけで、好きな場所に行ったりしたい。
子供が可愛く思えないとか、そういうのではなく。
だんだん楽になってきてるんだとは思いますが
もっと自由になりたいなって思ってしまいます。
産んだのは私だし、責任は親にあるし、子供のことはちゃんと育てるつもりでいますが🤣
時々こういう気持ちに駆られて、不意に子供にイライラしたりしてしまいます😩

コメント

mikapon

1人なら4歳後半ぐらいからですかね!

2人いるとうちは、上の子が下の子のマネするか調子に乗って同じ事しちゃう時あるので…1人ならちゃんと言う事聞いてくれます!

はじめてのママリ🔰

どうだろう?
私は今までの中で3歳半すぎた今が一番大変かもって思います。笑
毎日手を焼いてます。

でも大きくなる事に自分の世界を持ち始めるので小学生になったら(低学年はまだ難しいかもだけど)今より手が離れて行くんじゃないかなって思います。
子供だけで友達と遊びに行ったりしますしそれこそ大きくなったらお留守番もできるので、子供が遊びに行ってる間に一人時間(限られた時間ですが)とかできるんじゃないかなって思います。

今は平日は保育園でその間仕事土日は休みで子供と一緒だから完全にオフの一人時間て旦那や親族にでも見ててもらわない限り持てないですもんね😢

ひよこちゃん

3歳になったら楽になると聞いていましたが、むしろ3歳になってからの方が大変に感じてます😅
多分小学校上がってしばらくするまでは今と同じように何かしら大変なのかなーと覚悟してます。
いつかは絶対自由になるし、子供に手をかけてた時期を懐かしく寂しく感じるんでしょうけど、大変な今のうちはどうしてもヒーヒーしますよね💦