
保育園の連絡帳に娘の様子が書かれず、不満が募っています。先生との関係も悪く、転園を考えています。
こども園の連絡帳について。
引越しで転園した先の保育園が前の園と比べると、
ん?と思うようなことが何度かありますので聞いてください😭
連絡帳には今日の出来事を書いてくれていません。
保護者主体なのか、私が家で起きた娘のことを書くとそれに感想が書いてあるといった感じです。
園での娘の様子を書いてくれてなくて、みんなで園庭で遊びましたっていうような内容ばかりです。
娘の様子を全然書いてくれないのが嫌で、連絡帳を書く気になれず「今日もよろしくお願いします」とだけ書いたら園からの連絡欄は空白で返ってきました。
一度連絡帳を書き忘れた日があって、その時も連絡欄は空欄で返ってきました。
前の園が、連絡欄にたくさん書いてあったし、家での様子を書いたらそれの感想プラス園での娘の様子を書いてくれていました。
園によって違うのかなともおもうのですが、それでも書いてなさすぎて、娘の園での様子が知りたいのになーとモヤモヤしています。
先生に、「園での様子をもう少し詳しく教えてもらいたいです」と伝えようとも思いましたが、ベテランの40,50代くらいの先生ばかりでその年代の方って勝手な偏見ですけど、主張ばかりでな気がして、波風立てたら娘に何されるかわからないしなーと思うと言えずにいます。。
園の決まり事も多く、守らなかったら連絡帳に書かれます。指摘事項は書くのに娘のことは書いてくれないんかいってすっごくモヤモヤします。
先生の仲も悪いのか、事務所で親御さん達から丸見えの場所で副園長先生に険悪な顔して相談してたり、園の玄関出た目の前で先生同士立ち話してて、その内容も愚痴みたいな感じで、親御さんがいても挨拶もしないし、雰囲気の悪い園です。
転園させたいですけど、雰囲気が合わないといった理由だけで転園も出来なさそうだし、モヤモヤ、我慢の毎日です。
- バタコさん(7歳)
コメント

mamama
息子の保育園は3歳から連絡ノートが無くなって、幼稚園みたいにシール貼るだけになりました。
口頭で、今日の様子とかは教えてくれました。
連絡ノートは帰って来てから読むの楽しみだったので最初物足りなかったです。

ママリ
園や先生にもよると思いますよ☺️
ものすごくびっしり書いてくださってた先生もいれば、わりとあっさりな先生もいました。
私の友人のお子さんが通う幼稚園の先生は、お子さんのダメ出しばかり書いてくるそうで(今日も言うことを聞かないので叱られました、とか💦)そんな先生もいるんだ💦とビックリしました。
娘の担任の先生は良い先生だけど、「今日は園庭で思いっきり走り回っていました」みたいな内容をいつも書かれる先生もいて、これってうちの子の様子というより、他の子たちにも同じような統一した内容を書いてるのかな?とも思うこともありました。
でも、先生もすごく忙しいので仕方ないかなと私はある程度は割り切ってます💦
月齢が小さいうちは細かく書いてくださる先生もいましたが、3〜4歳にもなるとある程度園での出来事を子供も話してくれるようになるし、お子さんから聞いてくださいねー、お子さんとたくさん話してくださいねー、ってことで事細かくは書かれないのかも?とも思うようにしてます😅
転園しても次の園の先生がどういうタイプかもわからないですしね😭
-
バタコさん
コメントありがとうございます😊
そうですよね💦💦
先生もすごく忙しいし、求めすぎるのも良くないですよね💦
転園してもどんな先生にあたるかわからないですもんね😭
私も割り切ってみます!
ありがとうございます😊- 6月22日

はるちゃん
私も娘の様子がたくさん描いてあるとすごく読むのが楽しみでしたし、先生がちゃんと見てくださっているんだなというのが分かって安心しました。ただ、保育園や幼稚園が未だにペーパーレスになっていないことを考えると、事務処理の手間は相当なものだと思います。慣らし保育中、早めにお迎えに行くと、先生が立って抱っこで園児を寝かしつけながら連絡ノートを書いていました。そこまでしないと連絡ノートを書く時間が確保できないのであれば、あえてたくさん書かなくてもいいと個人的には思います。
まぁ、その考えも園への信頼があってこそなので、何か不信感があるなら、園に伝えた方がいいですし、先生同士のやりとりでおや?と思うことは、行政に伝えるといいと思います。
-
バタコさん
コメントありがとうございます😊
園に求めすぎですよね💦💦
先生も手一杯でしょうし、そーゆうものと割り切ります😊
でも今思い出したのですが、ケガしてても何も教えてくれないとかもよくありますし、先生同士も仲良くなさそうで、親への挨拶もないのでそこは不信感があるんです。。
もうちょっと様子見てみて行政なりどこかに相談してみようと思います😥- 6月22日

退会ユーザー
私があまりノートを書かないからか、連絡ノートも空白の時も結構あります😅
全体のした事はホワイトボードで確認できるので、そこまで気にしてなかったです💦
-
バタコさん
コメントありがとうございます😊
やはり、空白の時もあるのですね😅
前の園と比べてしまってましたが、園によってそれぞれみたいですね😌
ホワイトボードで確認もできるのですが、みんなでしたことが書いてあってその時娘はどんな感じだったんだろーって思っちゃって。。
でも娘も話せるし、先生に求めすぎなので割り切ることにします😆- 6月22日
バタコさん
コメントありがとうございます😊
え!?そーなんですか?
まだ2歳児クラスなので普通に連絡帳もあるのだと思っていました😅
私も連絡帳を楽しみにしていたのに寂しくて。。
うちの園は帰りに口頭で今日の様子教えてもくれないんです😭