
コメント

にゃおたん
前置胎盤だと、臨月や予定日近くなると管理入院になるのではないでしょうか?
出産も帝王切開になりますし…
出血があった場合は、即入院になると思います(^^;
母子共に無事に産まれますように(^-^)

タリュ
出血するとか即入院って言われました💧
私も3人目の時に24wで全前置胎盤と診断されました。
けど、辺縁→部分、36wには子宮口から2cm離れたみたいで最終的には自然分娩できましたよ🎵
全前置って言われたときには管理入院や、自己血、帝王切開を覚悟してましたが、こんな人もいるってことで少しでも励ましになれたら良いです🎵
胎盤、上がると良いですね🎵
-
リクガメ
ホントですか!凄い励みになりました!明日から遅い夏休みに入るのに予定は全てキャンセルし先のことを考えると凹み、何より息子が大丈夫かなぁ…って泣けきちゃうし。最後の最後まで諦めないで頑張ってみます。ありがとうございました
- 9月13日
-
タリュ
ほんと、今は出血しないかとか気が重い時期でしょうが、あまり無理しないで、希望を持ってくださいね😄
上の子いると管理入院なったら大変ですよね💧
私も実家の両親働いてるから、旦那の実家に預ける予定でしたもん💦💦
つくづく胎盤上がって良かったと思いました😅- 9月14日

さっちょ
全前置胎盤ですか(>_<)
かなりハイリスク出産になりますね(;_;)
自分自身がそういう状態というわけではないので、必ず出血するかどうかはわかりませんが、出血するリスクはかなり高いということは確実です。
出血量にもよると思いますが、少量だった場合でもその後に大量出血する可能性も十分ある状態なので、即入院とはならないかもしれないですが、入院になることが多いと思いますよ(>_<)!!
胎盤が子宮口全てを覆ってしまっている状態で、子宮と胎動に少しでもズレが生じると出血してしまうので、できるだけ安静にしていて下さいね(;_;)💦
お大事になさって下さい(*´ω`*)
-
リクガメ
そうですか…かなりのハイリスク出産なんですね…(>_<) わかりました。なるべく安静を心がけたいと思います。ありがとうございます
- 9月13日

ぱくぱく
私は子宮口に胎盤の端がかかっている辺縁性前置で、23週のときに少量出血し受診したところ即入院になりました。入院後、お腹の張りも出てきて、結局大事を取って37週まで長い入院生活を送っていました(T_T)最終的には胎盤があがって、経腟分娩出来ましたが...。
一方で私の友人は部分前置か全前置でしたが、出産前に1週間管理入院→帝王切開で、特に産前出血はなかったみたいですよ。
前置胎盤の出血は、私のように少量の出血(警告出血というそうです。)でも、繰り返すと大出血に繋がるそうです。出血したとき入院になるかどうかはそのときの状態やお医者さんの判断によるので何とも言えないですが、安静を心掛けて、おりものや出血、お腹の張りに気をつけてくださいね(>_<)
-
リクガメ
お友達の様に全前置胎盤でも管理入院が1週間ぐらいならいいなぁ…。なるべく安静にして出血しないように心がけます。ありがとうございます
- 9月13日
リクガメ
はい、管理入院の予定になりそうです。たいていは出血するのかな~って気になってて。ありがとうございます