
コメント

はじめてのママリ🔰
色んなハウスメーカーのモデルハウス見に行ってパパまるさんで去年建てました🙆
並行して土地探ししてましたが、ハウスメーカーさんの方でも探してくれますよ😊

おー
Z空調が気になり、お店にお話聞きに行きました。モデルハウスも教えてもらい、見学行きました。シンプルな作りで、キッチンがタカラなのが良かったです。予算と希望学区伝えたら、隣の学区でモデルハウスの建設予定があり、今なら希望のプランで建てられて、モデルハウスとして少しだけ使わせて頂けたら、かなりお安く出来ますよと紹介頂きました。立地は良かったのですが、学区は譲れなかったのでお断りしました😅とても親身に対応頂けて、しつこくもなく、好印象でしたが、学区優先で違うハウスメーカーの建売を購入しました。
-
ゆー
子供の学校区域大事ですよね😣
私が希望する場所は建て売りが出にくい所って言われて…💦- 6月23日

おー
パパまるHPみたら新潟県内たくさんモデルハウスupされてるので、行ってみたいところあればHPから申し込み可能なのでどんどん行ってみると良いですよ!価格ものってるので、気に入れば購入も出来ますし、やりとりするなかで私みたいに未公開情報も教えてくださるかもしれませんし✨
頑張って下さい(*^^*)
-
ゆー
おはようございます✨
おーさんは未公開情報教えてもらってその物件を買われたのですか?(°Д°)
早速ホームページ見てみようと思います☺️
私達家にこだわりがあまりないので建ってる家を買った方が良いのかなぁ~って感じでいるのですが…😅- 6月24日

はじめてのママリ🔰
うちは建物のみだと38坪で1700万ぐらいですかね🤔
間取り結構変えたのと、オプションてんこ盛りでその値段でした😊
外構は別で頼んでます!
-
ゆー
元々持ってる土地で家を建てられた感じですか?
- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
土地も購入しましたよー!
土地代は別ですが、1700万には地盤改良費や諸費料も含まれてます🙆- 6月25日
-
ゆー
おはようございます✨
土地代込みでおおよそ2千万円位ですか?
私も土地がないので土地からの探しで2千万円前後でざっくり予算で考えてるんですか難しいですかね?😣- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
うちは土地が高かったので、場所によりますかね💦
土地が高くない場所であればパパまるさんで十分建てられると思いますよ😊
ローコスト住宅と言われるメーカーの中で1番安かったです!- 6月25日
-
ゆー
土地代高かったんですね😣
家の近くを小友と散歩しながら探したりしてるんですが空いてる土地があってスーモとかで土地の値段見ると土地だけで結構なお値段でビックリしてる今日この頃です😣- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
土地結構なお値段しますよね💦
見学の際希望の予算伝えたら、それを考慮して色々提案してくれると思いますよ😊
うちはパパまるさんが土地を所有している不動産屋さんと交渉もしてくださいました✨
大変だと思いますが、頑張ってください☺️💕- 6月25日
-
ゆー
色教えていただきありがとうございました😣
- 6月26日
ゆー
ありがとうございます😆
住宅展示場よりモデルハウス見に行った方が良いですかね?💦
はじめてのママリ🔰
モデルハウスとか内覧会の方がいいと思います!
住宅展示場の建物って、どこも大きくて現実味がないので😅
ゆー
おはようございます✨
初心者で何も分からないのですが、内覧会って言うのはどこで見られるのですか?
申し込みはどうやってするのですか?
はじめてのママリ🔰
実際に住まれる方が施工されたお家のオープンハウスですね😊
ハウジングこまちのサイトでも検索できますよ✨
あとは気になるハウスメーカーさんに問い合わせたり、広告で入る建売のお家も見に行ってもいいかと思います‼️
パパまるさんはオープンハウスやってないので、建売を見に行くか、モデルハウスの見学になるかと思います🙆
そちらも問い合わせたら案内してもらえますよ✨
はじめてのママリ🔰
ハウジングこまち、ハウジング新潟がわかりやすいと思います!
ゆー
色々教えていただきありがとうございます😆
実はハウジングこまちに予約して住宅相談に行ったのですがまたこちらから連絡します。って言われて一週間以上たっても連絡無いです…💦
パパまるハウスの建て売り見に行こうかな☀️
はじめてのママリ🔰
サイト見て内見したい物件の会社に直接連絡すればいいですよ😊
どこそこの物件見たいんですが...って感じで✨
ゆー
ありがとうございます😆
銀行の住宅ローン相談行って事前審査してから住宅見学会行って本審査申し込みましたか?
流れ教えていただけませんか?😣
はじめてのママリ🔰
事前審査等は予算が決まってからしましたよ🙆
ハウスメーカーを決めて、ある程度家の大きさ等予算を決めてから事前審査→本審査の流れだったかと思います!!
逆に予算が決まっているのであれば、見学の際に予算を伝えて間取り等作ってもらえば検討しやすいかと思います☺️
ゆー
予算は全然決まってないです😣
いくらのお家買いましたか?
差し支えなければ教えて下さい😣
はじめてのママリ🔰
すみません下に返信してしまいました💦