
友人が事故に遭い、手術前に寄せ書きを頼まれた。内容は元気な時のことや未来に触れず、写真は友達抜きでメッセージを1枚に書く。友人を励ますメッセージが思いつかない相談です。
こんばんは
育児は関係ないのですが、困っているのでどなたかアドバイスをください🙇🏻
友人が事故に遭いました。
生死の境をさまよいましたが一命を取りとめ、近いうちまた手術があるそうで、ご家族から友人一同に寄せ書きを頼まれました。
後遺症なのか、言語でのコミュニケーションが取れない状態で、手術しても治らないかもしれない、入院も長引く予定で、社会復帰もできるかわかりません。
寄せ書きについて、ご家族と仲介している友人が決めた内容はこちらです↓
・元気だった時のことや、未来のこと(治ったら○○しようね等)には触れない
・写真は元気だった時のことを思い出させて嫌な気持ちにさせてしまうかもしれないので友達が写っているものはなし、友達抜きの写真もなし、それぞれメッセージを書いた本人のピンショットを貼る
・ハガキ1枚分メッセージを書く
手術にあたって書いてくれと頼まれたのですが、発言一つ一つに配慮しすぎて、手術頑張れ!!くらいしか書ける事が思いつきません。
友人10人程でそれぞれハガキ1枚に書く予定です。
みなさんなら何を書きますか?
友達を励ましたいのに何も思いつきません、お力をお貸しください🙇🏻
- あんな(5歳10ヶ月)

まる🐻🍓
私だったら 生きていてくれてありがとう、のような感謝の気持ちも入れたいです🌷

退会ユーザー
前向きになれそうな詩を検索して
書いてみてはどうでしょうか?
結構書く内容に制限がある(仕方ないですが)と思うので
10人みんなありきたりな文章になるよりか詩とかの方がいいような気もします。
ただ詩を書くだけだと
味気ないのでカラフルに色とか付けてもいいと思いますし、個性が出て前向きになれて元気が貰えるんじゃないかな?と思いますよ!

はじめてのママリ🔰
難しいですねー、、その制限でハガキ一枚書けって難題💦手術頑張れるよう、無事に終わることを祈ってるよとかですかね😓
コメント