
バイリンガル教育に興味があります。外国語教育について以下の項目でアドバイスをお願いします。 1. 何歳から始めたか 2. 使用した教材や通った学校 3. 週に外国語に触れる時間 4. 日本語への弊害 5. 目指すレベル 興味がある方、経験者のコメントをお待ちしています。
バイリンガル教育に興味があります。
実際にバイリンガル教育(もしくは子供を将来バイリンガルにしたい)をされている方、アドバイスお願いしますm(_ _)m
具体的に外国語教育を
1.何歳くらいから始めましたか?
2.使った教材は何ですか?もしくは通った教室、学校など
3.週どれくらいの時間外国語に触れていますか?
4.日本語への弊害はありますか?
5.目指すレベルはどの程度ですか?(例 ネイティヴレベル・日常会話程度 など)
お答え頂ける項目だけでも教えて頂けたら嬉しいです(^^)
例えば興味があるだけで今は何もしてない〜とかのコメントでもお待ちしてます。
よろしくお願いしますm(_ _)m
- にゃん
コメント

あーか
兄の子がバイリンガルです(・ω・)/
1産まれてすぐくらいから徹底してました
2幼稚園まではベビー英語に通って、幼稚園からは英語が主の幼稚園に通ってます。
3毎日です。兄とは英語、奥さんとは日本語です(・ω・)/
4今の所見る限り弊害ゼロです、
両方常に使ってるからですからかね?!
5留学等しても困らないくらい…と言ってましたが、本人がCAになりたいと言い出したので、じゃぁそのレベルくらいかなと言ってます!
にゃん
詳しくありがとうございますm(_ _)m
やはり産まれてすぐなんですね。。。
ちなみにお兄様との会話はお子さん英語で返答されますか?
家庭内でも努力が必要でなんですね。。。
ありがとうございます。
あーか
英語で返してます(・ω・)/
やはり学校だけとか、教室だけじゃなかなかバイリンガルまでは難しいと思います…
私も日常会話程度はいけますが、もうすでに姪っ子の方が上だと思います(ノ_<。)
やらなら徹底的にやらないと英語も日本語も中途半端になって、そっちの方がかわいそうって言ってました(´・ω・`;)
にゃん
なるほど〜〜すごく参考になりましたm(_ _)m
ありがとうございました。
あんまりコメント頂けれなかったので、もしかして皆さんバイリンガルには興味が薄いのかな?なんて1人で思ってます。
あーか
英語教育に力入れるとかならまだしも、バイリンガルとなると並大抵の努力じゃダメですからねo(>_<*)o
親もそれなりの英語力ないときついですし(´・ω・`;)
なのでなかなか簡単に手出せるものじゃないからですかね(ノ_<。)
にゃん
なるほど、なるほどです(^^)
親も確かに努力が必要ですよね。
今度、英語教育を皆さんどうされてるか、っていう形で質問させて頂いてみます。
すっごい参考になりましたm(_ _)m
ありがとうございます。
また似た質問投げさせてもらうと思いますがその時はよろしくお願いします。