
34wの初マタが出産に対する不安を旦那に打ち明け、寝れない状況でマタニティブルーを感じています。
34wの初マタです。
寝る前にお風呂入った際、お腹が下がってきているのが一目瞭然で出産が近付いてると実感しました。
強気でいましたが、やはり不安に押し負けて旦那に弱音ぶちまけて泣いてしまいました💦💦
それが日付変わってすぐの事で、旦那は仕事なので私が「寝な!」と言い私に気を使いながらも寝落ちしていきました(笑)
ですが、やはり不安になってしまったからモヤモヤして寝れません。
出産ってやはり痛いししんどいし大変ですよね💦💦
もう3時、、、💦
お腹も空いてきちゃって寝れない。
目を閉じるといろんな不安な事を考えてしまって怖い。
これがマタニティブルー!?
- ちゃ。(3歳9ヶ月)
コメント

ママリ🔰
出産て怖いなって思っちゃいますよね。特に夜中は不安になるお気持ち、よく分かります。
私も不安に押し負けそうだったので、ソフロロジーの出産の仕方を学んで、少しはリラックスしてお産に臨めたかなと思ってます。
おかげで安産&スピード出産だったし、想像より全然痛みもなかったです。
周りの人からの、出産は痛いよ〜〜〜って声は無視した方がいいです😓
そりゃあ痛くないことはないけど、私にとっては重めの生理痛って感じでした。
とは言え、2人目の出産がまたあると思うと、痛いかなぁと不安になったりします💧
コロナ禍だし、余計に心配で不安になりますよね😢
出来るだけ色んな出産レポとか見て想像しておくと、実際の時に気持ちが楽になるのでオススメです☺️

mamari
私も出産の恐怖で
押し潰されそうになり怖くて
毎日泣いてました🥲
とにかく極度の怖がり&痛がりで、
普段の内診も痛い!って言ってたくらい😂
周りの人にも出産は痛いよ〜とか
陣痛はこの世の終わりの痛み!とか
脅されていましたが、、
私は個人的に想像よりも
全然大丈夫だったパターンの人です🙆♀️💕笑
多分構えすぎててビビり倒してたので
あれ?もう全開なの!?
いきんでいいの?ってなりました🤣
陣痛はそりゃもちろん痛いんですけど、
生理痛の重い感じの痛みで
この世の終わり程ではなかったです🤔
そもそもずっと痛い訳じゃないですし
間隔で休憩があるので
その間は助産師さんと、
「あとどのくらいかなー?」とか
「次の波が去ったら子宮口見てもらいたいです〜」とか
普通に会話してました😂💕
一度もベッドに横にならず
座ったまま逃せたし、
分娩室まで自分で歩いて
台に登ることも出来ました🙆♀️✨
ピアスも開けれない私が
こんな感じだったので大丈夫😣💕
始まっちゃえば終わります🥺
臨月入ってからは、
年間80万人もの人が出産してるし、
この人もあの人もみんな
誰かが産んだんだ!!
それなら私にも出来るよなぁって
自分を励ましてましたよ🥰
ゆったりした気持ちで
残りのマタニティライフ
過ごされてくださいね🤰✨
-
ちゃ。
内診痛くて私も痛いです!って言ってますww
なんかYui♡︎さんの出産の話を聞くととても気が楽になります🥺
年間でそんなに妊婦さん頑張ってるんですね、、、
知りませんでした、、、
私もその一人になるんだ!😊
マタニティライフ楽しみまくります💕
有難うございました🙇- 6月21日
-
mamari
内診の時、
痛いです!痛いです!
はー痛い!とか言いまくって
先生にも
はいはい〜もう終わるよ〜と
毎回笑われてました🤣笑
去年は87万人で
それでも少なかったそうです😌💕
同じタイミングでそれだけの人が
妊娠出産してるんだって思うと
自分にも出来る気がしてきますよね✨
むしろ産まれてからの育児の方が
大変すぎて死にかけました😂笑
我が子が産まれた時の感動は
何にも代えられませんし、
本当に本当に可愛いです❤️
その時を楽しみに頑張って下さい♪- 6月21日

yu_ki....o
私も1人目の時そうでした✨
そして里帰り出産の為、近くに
旦那がいなくて毎日不安…
実家の母には理解出来ない感情だったみたいであまり弱音は吐けなかったですね…
でも当時の出産の事思い出すと
我が子の初めて泣き声、
可愛い我が子が抱けた瞬間、
旦那が見せた涙、など
キラキラした思い出ばかりです😊
不安に思う事人それぞれ違うから
不安なものは不安。
それは仕方ない感情だと思います。
だから無理はせずに思ってる事、
不安なんだよって弱音を沢山
漏らしたっていいんです✨
でも、出産して待ってるのは
たしかに楽な事ばかりではないけど
それ以上に得る物も沢山です❤️
女の子なんですね🎵
寝れない、そんな時私は
ネットサーフィンしてました!
可愛いベビー服ってどんなのあるかな??ベビー用品も可愛いの見てみよー!なんて…笑
大丈夫!可愛い可愛い我が子には
変わりはありませんからね😊✨
-
ちゃ。
あたたかいコメント有難うございます🙇
ウルウルきちゃいましたよ😭
私も、自分の子の泣き声聞きたいです👂
自分の子を抱きたいです💕
生まれた時の旦那の反応も気になります👀
ネットサーフィンこれからして楽しい方に考えられるようにしてきます💨- 6月21日

mama☺︎
お気持ちよくわかります😢
赤ちゃんに会えるのは楽しみだけど
いざ出産が近付いてると思うと
出産への恐怖心って増しますよね…😢
ポジティブに考えられるときと
こうやって夜に考えてしまって
不安に襲われること
わたしもよくあります💦💦
わたしは日付けが変わって
予定日より7日超過になってしまい
あとは本当に陣痛のみって感じで
早く産まないといけないので
陣痛を待ちわびていますが
経産婦なのに元々出産への恐怖心が強く
予定日前はまだ陣痛こないで〜🙏🏻と思ったり…
今も陣痛はきてもらわないと
だめなんですが
実際今日7分間隔で痛みがあったときも
これ以上の痛みがくるのか…
と思うと不安に襲われました😭
(結局本陣には繋がらず現在に至りますが…)
でも本日陣痛がくれば
もう赤ちゃんは待ってくれないので
あとは痛みに耐えるのみになりますが
色々考えている暇もなくなるし
赤ちゃんに会えるというゴールがあるので
ちゃ。さんも絶対頑張れます☺️❤️
お互い可愛い赤ちゃんに会える喜びを考えて
一緒に頑張りましょうね😭💪🏻
-
ちゃ。
もう予定日超過なのですね💦
mamaさんも頑張ってください🎌
痛みとか恐怖心と共に、会いたいって気持ちも強いのでバランス良く頑張ります!- 6月21日
ちゃ。
ソフロロジー?という言葉を初めて聞きました👂
YouTubeとかで出産の動画をよく見ますがもう不安と感動とで泣けちゃいます😭