
幼稚園のママ友グループでLINEが頻繁すぎて、遊びの約束に外されたことが悩み。仲間外れなのか不安。子どもたちは仲良しで、どう対処すべきか悩んでいます。
幼稚園のママ友で仲良し4人グループがあるのですが、LINEのやりとりがすごく頻回で、1日多い時で200件くらい余裕でやりとりしています。
私は仕事などで忙しくしてるので、LINE見れる時に頑張って返しています。
最近、遊びの約束に入れてもらえない時があります。
私は仲間外れにされているのでしょうか…
私がLINE見れてない間に遊ぶ約束が始まり、日程も決まり、計画がもう立っていて、お店の予約なども親子3組でしています…。もちろん私と息子は人数にカウントされていません。
ずっとLINEでその計画について盛り上がっていて、LINEに入れません。このようなことが数回続きました。仲間外れにされてるのでしょうか?
こどもも4人で仲良くしているのに、本当に悲しくて。
もし3組で行きたいなら、私抜きのLINEグループで話せばいいのに、と思ってしまいます…
もう頻繁なLINEも辛いし、仲間外れにされるしで、辛いです。でもこどもが仲良いから、こどもが辛い目にあっても嫌なので、今後どう付き合っていけばいいのか悩みます。
- はじめてママリ🔰(6歳, 8歳)

ママリ
LINEではそのような感じですが、実際会った時の対応はどうですか⁉︎
その時も、仲間外れにされているように感じるなら、意図的だなと思ってしまいます😭

ママリン
とくに向こうもこちらを気にせず堂々と3組で予約しちゃってるなら逆に清々しいです😂笑
普通に会えば話はするんですよね?
それなら私もそれ行きたーい!✋みたいにたまに返事しちゃいます!

はじめてのママリ🔰
大人気ないですね💦
わざとなのか、気遣いできないのか分かりませんが…
何回もだとわざとだろって思いますよね💦
本当、子供が関わる人間関係って下手なこと出来ないのが辛いですよね😭
200件てすごいですね…
あまりマメなタイプじゃないので友達との個人LINEも数日返し忘れたりするので到底着いて行けません💦
ご自身はこれからも無理してでもママ友と仲良くしたいんでしょうか?
当たり障りなく、すーっと離れて忘れた頃に携帯壊れたとか理由つけてグループ辞める…とか?
あとは幼稚園卒業後、小学校も同じ所に通うかどうかでも対応変わる気がします😖

ぞう
わたしなら、LINEに『いつもすぐに返事を返せなくてごめんなさい。遊ぶ約束などの計画にきちんと参加出来ていないようなので、勝手ながらですが、グループ抜けさせていただきます。すみません。でも、これからも息子共々仲良くしていきたいと思ってます!これからも宜しくお願いします!』みたいな感じでグループメッセージに送って、グループ抜けると思います!
面倒くさそうなので。
でも、グループに参加したい、遊びにいれてもらいたい、一緒に遊びたいなどなら、その旨をきっちり伝えた方が良いと思います。
わたしなら、面倒くさいと思ってしまうので、グループは抜け、園であったときも、普通に挨拶すると思いますが。。。

はじめてのママリ🔰
仕事してるからとかじゃなくてですか?忙しいし、きっと無理だよね的な。
幼稚園で会った時はどうですか?その時にそっけないなら退会もしくはスルーですかね。

ママリ
ママ友グループLINE、私もやりとりすごく頻回でうんざりしたことあります。子供が仲良くても親まで仲良くする必要無しって考えです。距離近くなりすぎると後々めんどくさそうなので💦グループ抜けるとめっちゃ気が楽になりますよ。抜ける時はかなり勇気が要りますが、余計な事で悩まずに済みます。

あ
悲しいですけど仕方がないと私なら割り切ります。
ママ友って大変そうですよね😭

mika
グループ抜けたらダメなんでしょうか??
お仕事してるならLINE頻繁に出来ないし。
ママ達がLINEする事と子供達が仲良くする事は別な気がします(◍´꒳`)b
私なら抜けます(●´ω`●)
というかそもそも入ってないかも(⊃´-`⊂)

ままり
日程決まったあとでも、〇〇さんはどう?とか一言も無いならグループ抜けます💦
トークに参加できてないとはいえ冷たいと思います😣

はじめてのママリ
私だったらひとりでも仕事してるとわかってるなら、3人で場所だけ決めてあとの1人の参加を待ちますかね。
〇〇ちゃん今仕事中かなー?
仕事終わったらで大丈夫だから行けそうだったら教えてね!
とか言って1〜2日くらいは待つかな〜。
そう言ってもらえてない時点でなんかモヤりますね。
今度会うときに、Lineスケジュール使ってみない?とか提案してみたらどうでしょ??
コメント