
次女が7ヶ月後半でつたい歩きを始めましたが、足に負担はかかっていないか心配です。
つかまり立ち、つたい歩き、1人で歩けるようになったのは何ヶ月でしたか💓?どれかひとつでも構いません😍💓次女が7ヶ月後半でつたい歩きしだしたんですが足に負担かからないんですかね??
- maman(9歳, 12歳)
コメント

あーちゃん1987(再)
娘は11ヵ月くらいから3歩くらい歩けるようになり1歳過ぎた今ではスタスタと歩いています。周りには10ヵ月でスタスタ歩いてる子もいましたがちょっとがに股?でした!
娘はありがたい事にがに股にならず膝を上手に使ってます♡

白樺
7ヶ月で伝い歩きして、
8ヶ月の終わりくらいから数歩歩くようになって、
今では1人でスタスタ歩いてます。
私も足に負担がかかって足の形悪くならないか気になって小児科の先生に聞いたら、親が無理矢理歩かせる練習をさせたり(歩行器など)すると形悪くなる事もあるけど、自分から歩き出すのはなんの問題もないと言われました!
-
maman
回答ありがとうございます💓
うちも今からやで7ヶ月でつたい歩きしてるので心配で💦自分から歩くのは大丈夫なんですね!ありがとうございます💓- 9月13日

あおし
5ヶ月でつたい歩きしてましたが特に今まで問題無いです(^^)
無理に練習させてたわけでなく本人の意思なので止めようもなかったです(^^;;
-
maman
回答ありがとうございます💓
はやいですね😆💓でもなんの問題もないんですね!ありがとうございます!- 9月13日
maman
回答ありがとうございます💓
早いですね〜💓早く歩き始めるとガニ股になっちゃうんですかね😭?心配です💦
あーちゃん1987(再)
必ずしもという訳じゃないですが!
でもハイハイを沢山した方がいいですね!