
旦那との会話が少なく、もっと話したいと伝えたところ、話題がないなら必要ないと言われました。日常の会話や子供のことを話しても反応が薄いです。夫婦の会話は話題がないと成立しないのでしょうか。
最近旦那との会話が少なく
もっと話したい、2人の時間を大切にしたいと伝えたら
何を話すの?何か話したいことがあるの?
ないなら必要なくない?
と言われてしまいました。
言われてみれば、確かに折り入って話す様な事はありません。
ただ私は日常的な会話やお腹の子供について話したい伝えても
旦那はパッとしない表情でした。
夫婦ってそんなものなのでしょうか?
今では私がかまってちゃんなだけだと思っています。
なにか話題や理由がないと会話はないのが普通ですか?
- パンプキンパイ(3歳8ヶ月)
コメント

tomona
いや、普通ではないです。そんなこと言われたら悲しいです😢
私なら、悲しいからそんなこと言って欲しくないって伝えます💦
でももし、会話が少ない原因がこちらにあるかも?と思うなら振り返ってみて考えますかね🤔
思い当たらなかったら夫は何か後ろめたいことあるのか?って疑っちゃうかも知れません😢

ひよっこ
それはちょっと冷たい言い方ですね💧それか、旦那さん最近お疲れ気味ですか?悩みでもあるのでしょうか?
私は昼間、9ヶ月の娘と2人きりで話し相手というと旦那しかいません。
今日娘とこんな事したとか、こんなニュースを観たとか、娘が寝てる間に観たドラマ・映画の話とか、芸能人のゴシップとか、ネットや情報番組で仕入れた内容を一方的にひたすら話してます。旦那は基本、スマホゲームしながら私の話を聞いていますが、興味のあるネタだとこっち見てくれるので私的にも、どの話に食い付くかな~?って思いながら喋ってます😂
かまってちゃんというより、たいした話でなくても、何気ない事でも話せるのが家族・夫婦だと思うので質問者さんは間違っていないと思います。会話が無くても居心地が良い関係っていうのも大事ですけど、やっぱりコミュニケーション取りたいですよね♡
-
パンプキンパイ
回答ありがとうございます😭
最近仕事から帰ってきてハマっているゲームをやってるのである意味疲れ気味なのかもしれません😅
私も興味持ってもらえそうな話をふって食いついてくれる話題探してみます!!
私の実家では何気ない会話やどーでもいい話で笑う事が多かったのでもっとコミュニケーションとりたい、寂しいって思ってしまうんですよね…- 6月21日

めーちん
わかります!
私も二人の時間大切にしたいから、コミュニケーション取りたい、私との会話も大事にしてって言ったことあります💦
けど男ってかわりません😅
馴れ合いなんだろうなって。
。。
-
パンプキンパイ
そーなんですよ!
女と男違いなのでしょうか…😞- 6月21日

退会ユーザー
うちも何話すの?って言われたことあります😅
ただ、今は専業主婦になり昼間は子供としか話してないので、勝手に旦那が帰ってきたらマシンガンのように話し旦那は聞くだけ。
逆に旦那も仕事であったことを話し、私は旦那の仕事のことよくわからないので聞くだけ。
みたいな会話というのかよくわからないことは多々します。
ご主人は仕事のこととか話したがらない人ですか?だったら仕事しかしてないから話すことがないとか思ったのかもしれませんよ。
会話になるかわからないですが、お腹の中の子のこと話したいから聞いてとか、産まれてからのこと相談したいとかから入ってみてはいかがですか?
お互いの共通の話題ですし😊
-
パンプキンパイ
回答ありがとうございます😊
もう少し共有の話題を考えて、相談とか質問という形で話しかけてみます!!- 6月21日

はじめてのママリ🔰
なんでもないことを話せるのが家族だと思ってます!
-
パンプキンパイ
回答ありがとうございます😊
実家にいるときは、何でもないことを話して笑ったりみんなでテレビ見ながら話したりすることが多かったので、家族と離れて暮らす今が少し寂しいと思ってしまうんですよね…- 6月21日
パンプキンパイ
回答ありがとうございます😭
少し自分のことを振り返る時間も必要ですよね。