
男の子の名前で迷っています。義父や義祖父と同じ語尾の読みになってしまい、過干渉な義両親との関係も考慮して、この名前をやめるべきでしょうか?
男の子の名付けで迷っています
すごくしょうもない悩みになりますが…
現在いいなと思っている名前の
語尾の読み(例〇〇太 などの3文字目)が
義父、義祖父と同じです。
漢字はちがいますが読みが同じです。
私たち夫婦は義父義祖父の名前を意識して
考えていたわけではなく、たまたま
いいなと思う名前の語尾が同じ読みになりました
私自身義両親に名前を合わせたと思われたく
ありませんし、同じ語尾だからと
喜んでほしくありません😫
(過干渉の義両親が苦手)
みなさんならこの名前をやめときますか?
- ママリ(3歳8ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

まー( ゚∀゚)ー*
私なら避けるかもしれません。
同じ語尾だからとよろこんでほしくありません、に共感するからです💦

m
わたしも避けます😂😂
-
ママリ
ですよね…😂避ける後押しありがとうございます!
- 6月21日

はじめてのママリ🔰
私も何も考えずつけたい名前つけて義母に言われて
義母の1番最初の文字が一緒なことに気付きました(笑)
娘が真○、義母も真○。
お揃いだね〜とか私の漢字あげるよ〜🤣みたいなこと言われましたが
たしかに〜(笑)で終わらせました😂
その後もちょいちょい
一緒だもんねーみたいなこと言ってきますが、娘の名前気に入ってるので
義母のことは特に気にしてないです🤣
-
ママリ
私も何も考えてなく今更になって気づいた感じです😂この先ずっと似てる名前について義両親から言われると思うと私の場合嫌すぎるのでやっぱりやめようと思います😭🤣
- 6月21日

はじめてのママリ🔰
自分なら、ずっと名前のことちょいちょい言われそうならやめときます😂
そんな訳ちゃうわ!とも言いづらいし、やっぱやめとけばよかった…ってなりそうで💦
-
ママリ
似てること触れてこられてもハッキリ違いますとも言えませんもんね😮💨ずっと言われるのもしんどいのでやめようと思います😂
- 6月21日

退会ユーザー
私の息子も、義父の3文字目と一緒です。
私の場合は
義両親とは関係性が良いので
気にせず名付けましたが、
過干渉で苦手な義両親なら
絶対いやです💦💦
-
ママリ
義両親と良い関係性羨ましいです🥰✨過干渉な義両親は嬉しくて恐らくずっと名前について喜んでそうなのでやっぱりやめとこうと思います😭
- 6月21日

ママリ
避けます!!
うちは候補に実母と同じ漢字をつかう名前がありましたが、最終的にやめました😅
義両親からしたら面白くない、不愉快と思う可能性がなくもないからです💦
ママリさんのご両親も嫌な気持ちになる可能性はないですか😂?
-
ママリ
漢字は同じではなくて読みが同じなので、両親にこの話をしたときは逆に同じ漢字にすれば良いのに!と言われました😂でも親戚友達みんなにも同じだねと言われると思うとストレスなので避けようと思います😫!!
- 6月21日

むーみん
100%勘違いして大喜びしそうです💦
喜んで欲しくないならやめます😣
-
ママリ
そうですよね、この先後悔するのも怖いのでやめとこうと思います🥺✨!!
- 6月21日

ひよこちゃん
うちは義父と夫に同じ字がついてるのであえて夫についてるもう一つの字を息子に継がせました🤣笑
夫か義父どちらかと呼び方被るし、なんか嫌だったので!
-
ママリ
旦那さんの文字を継いだ名前素敵ですね😊義父と同じ語尾はやめようとおもいます!🥲
- 6月23日

蒸しえび(25)
わたしも絶対避けます。
同じ漢字どころか、旦那は旦那の家系の男子みんなが
漢字2文字、平仮名4文字
漢字〇〇(読み方××××)
なのでそれすら嫌だと言ってますwww
似てほしくないそうですwww
わたしも同じこと思ってたので漢字一文字の名前考えてます。
-
ママリ
家系みんなってすごいですね🤣たしかに縛られたくありませんし、そこはあえて変えたくなりますね🥲
- 6月23日
-
蒸しえび(25)
しかも画数も調べたらみんな大吉🥵
名付けにもうるさそうなので出生届出すまで名前教えません🥵笑- 6月23日
-
ママリ
画数にこだわりがあるご家庭なんですかね😳🌀色々言われるのも嫌ですしそれがいいですね😂✨
- 6月26日
まー( ゚∀゚)ー*
といいつつ、
うちは義父が一○「かず○○」
息子が「かず○」なので、つける前にどうしようか悩みましたが、独身のころから考えてた名前だったのと、画数が最高だったのと、義父とはそこまで仲わるくないので、GOしました。
ママリ
独身の頃から決めていた名前だと思い入れがありますし、義父と良い関係なら問題ないですね☺️✨やはりモヤモヤしたまま名付けるのは子にも申し訳ないので改めて考え直そうと思います✊!!