
コメント

退会ユーザー
どの程度ちがうのか、何を大事にしてるのか、によると思います。
喧嘩ではなくお互いに自身の価値観を説明して話し合いにできたらいいけど難しいですよね…
うちは他にも色々問題ありましたが、価値観も全く合わずお別れしました。
夜ご飯終わって歯磨きした後にチョコレートやアイス出してきて、「虫歯なんてあってもええねん」と言われてました。

退会ユーザー
増えました!
子供がいない時の喧嘩は、どっちかが我慢すればいいんだけど、子育てのことについての喧嘩は曖昧にしないほうがいいかなって思って、ついいってしまいます🥲
-
♥
それはありますね!!!!
なかなか折れたりすることができないですよね😭- 6月20日

はじめてのママリ🔰
増えました増えましたー!!
価値観が合わないのは付き合ってる時からずっとだったんですが、どちらかと言えばつきあってるときはわたしが合わせることで成り立ってました。しかし、最近はそうもいかず…、旦那の性格や価値観は全く変わってないので、それでお互いが主張しあって喧嘩が増えてるって感じです。
そもそも価値観がぴったり合う夫婦の方が少ないですよね🤔
-
♥
皆さんおんなじなんですね🥺
主張しあって喧嘩、めちゃくちゃわかります😭
ぴったり合う夫婦の方が少ないんですかね…🥲
周りの夫婦がすご~く仲良しに見えるけど、実際喧嘩もあるのかな…?なんて思っちゃいますね😭- 6月20日

マイ
増えましたねー!
旦那は娘が下痢するまで食べようが全く気にしない、娘が熱出てても一人で旅行行くような人で😂
健康面とかでは基本的になんとかなるやろとしか考えてないのがイラついて毎回言い合いになります!
-
♥
1人旅行ですか😭😭
言い合いというか言われて当たり前ですよね😭
主人も独身気分が抜けてなくて…- 6月20日
-
マイ
あり得ませんよね😂
それ以外は娘のこと全然できるからいいんですけどねー🤔
病気したりご飯、おやつに関してだけはあまり信用ないです😱- 6月21日

はじめてのママリ🔰
増えました!!
ちょっとしたことでも喧嘩するし、今は家を買うのに意見が全く合わずイライラしてます😭
-
♥
そうか…家を買う時もなんですね😭
つぎはその問題か…😭😭😭- 6月20日

いつき🔰
当然に喧嘩増えました。笑
違う人間同士だし、違和感感じた都度話し合って、価値観擦り合わせていって、最近(長子中三)穏やかに意見交換できるようになりましたよ。
ずいぶんかかったなぁ。笑
-
♥
当然な事なんですね🥲笑
そんなに長い間😳
ん~わたしたちはもっとかかる気がします😅- 6月20日
♥
チョコレート、アイスはさすがに…😅
なかなか合わせ難い価値観ですね…